みんなのミニミニ作文 2月の優秀作品と解説

みなさんから届(とど)いた作品の中から、特におもしろかったもの、すぐれていたものをしょうかいします。

2月のお題はこうでしたね。

お題
〈豆まきの言葉〉
節分の日は、「福は内、おには外」と言いながら豆まきをする風習があるね。福を内によびこんで、 わざわいを外に出すという意味があるよ。
この言葉をあなたなりに変えるとしたら、どんな言葉にする?
「〜は内、〜は外」の形で考えてみよう。

節分の日、豆まきはしましたか? 自分の歳(とし)の数だけ豆を食べると一年間健康に過(す)ごせるそうですよ。今月もみなさんからたくさんの作品が届(とど)きました。

優秀作品

春は内、冬は外! 中学生楽しみ〜
(ペンネーム:「むーちゃん」さん)
先生

節分は立春の前日ですから、豆まきをしたら春はすぐそこですね。春は新しい季節、わくわくしますね。

佳作

ねこは内、いぬは外。
(ペンネーム:「うふふふ」さん)
さとる

「ねこはこたつで丸くなる♪」という歌からの連想かな。家の中にいる犬も多いけどね。

健康内! インフルエンザ外!
(ペンネーム:「サラズベリー」さん)
まどか

春が近いとはいえ、節分のころはインフルエンザがはやっているころでもあるね。できれば今年もかからずに春をむかえたいな。

家族の笑顔は家のうち、家族の怒(いか)りやストレスは家の外
(ペンネーム:「豆まきのハワイ」さん)
ゆうき

「家内安全」「笑門来福」なんて言葉もあるけど、一年間、家族が笑顔で過ごせるといいよね。

Z会小学生コース 専科作文5年生・6年生