みんなの作文<5年生> 6月優秀作品と解説

5年生6月のてんさく問題は、

課題
五音・七音のリズムに乗せて、「雨」の詩を作ってみましょう。

でした。さあ、みなさんからはどんな作品が届いたでしょうか?

さっそくチェックしましょう!

優秀作品

エントリーNO.1 「窓ぎわのAちゃん 」さんの作品

先生 1:葉の上でかがやいている雨つぶの様子が、目にうかんでくる表現ですね。
2:会話にていねいな言葉を使うことで、詩の中にある物語が伝わってきますね。

エントリーNO.2 「mana」さんの作品

ゆうき 1:雨の日にどんな楽しいお話し会があるのかな、って思ったよ。おもしろいタイトルだよね。
2:どんよりした気持ちが楽しい気持ちになっていったことがわかるよ。

エントリーNO.3 「まったり かたつむり」さんの作品

さとる 1:お母さんに怒られたことを「いなづま」と言っているんだね。雨とつながっていていいね。
2:かたつむりを自分にたとえているのかな。マイペースで進んでいく気持ちが伝わってくるよ。

今月のてんさく問題、攻略(こうりゃく)ポイント

ここがポイント!

1.比喩(たとえ)を使う!
「雨」に関連する事柄をたくさん思いうかべて、いろいろなものにたとえてみましょう。たとえるときには、どのようなところが似(に)ているのかに注目するとよいですよ。
2.五音・七音のリズムを作る!
詩を作るときに大切なのは、リズムに乗せることです。言葉を五音・七音にすると、リズムが出て印象的な表現になります。文末を変えたり、別の言葉にしたりして、リズムを整えましょう。

「みんなの作文」に紹介されるコツ

  • てんさく問題の「しょうかいしてもよい」のところに必ずチェックを入れよう。
  • 提出目標日よりも早めに提出すること!

保護者の方へ

今月のてんさく問題のねらい

今回は、「雨」についての詩を作ります。五音・七音の言葉が生み出すリズムを感じて、詩らしい表現を身につけることが目標です。まずは、比喩を用いて、「雨」に関連する事柄をさまざまな物事にたとえていきます。この作業をとおして、物事を観察する力はもちろん、一見すると関係ないように思える物事との共通点を見出す力が養われます。さらに、文末を変えたり、別の言葉に置き換えたりすることで、五音・七音に整えていきます。今月の課題をとおして、表現の幅を広げることができるでしょう。

つまずきポイントと、アドバイス例

5年生の段階では、まだ詩の形式や特徴に慣れていない場合があります。表現したいことを文章にするだけで、詩らしい表現になかなかならないこともあるでしょう。そんなときには、自分が詩にしたい物事について、どのような特徴があるのかを考えるようにアドバイスをします。「その特徴は何かと似ているんじゃない?」「同じ意味の言葉で五音の言葉があるよね?」など、比喩を用いたり、五音・七音のリズムを整えたりするためのヒントを与えてあげるとよいでしょう。

Z会小学生コース 専科作文5年生・6年生