4.単元一覧
Asteria for Busines 単元一覧
Asteria for Businesで学習する単元・コマの一覧です。
詳しい単元一覧はこちらのPDFをご覧ください。
Asteria for Busines 文法項目一覧
Asteria for Businesで学習する文法項目の一覧です。
復習したい文法項目がある場合は、この表を参考に単元を選んで学習してみてください。
| レベル | 単元名 | 文法項目 |
| A1.1 | 挨拶でコミュニケーションの第一歩を | 英文の書き方の決まり |
| 大文字で始める単語 | ||
| 日付の書き方 | ||
| 住所の書き方 | ||
| 自己紹介で関係づくりのスタート1 | 可算名詞・不可算名詞 | |
| 冠詞の原則 | ||
| 自己紹介で関係づくりのスタート2 | 名前を名乗る表現 | |
| I + 一般動詞の文 | ||
| 名詞の複数形 | ||
| 数詞・数量を表す表現 | ||
| 可算名詞・不可算名詞と冠詞のまとめ | ||
| 易しい質問でやりとりを弾ませる | You are ~. の文 | |
| You + 一般動詞の文 | ||
| What/Where/How many を用いた疑問文 | ||
| A1.2 | 基本語でシンプルに説明 | This is ~. の文 / That is ~. の文 |
| These are ~. の文 / Those are ~. の文 | ||
| 所有者を表す表現 | ||
| ものを指す代名詞 | ||
| 印象に残る一言を添えて人を紹介 | We are ~. の文 / We + 一般動詞の文 | |
| He is ~. の文 / She is ~. の文 | ||
| He + 一般動詞の文 / She + 一般動詞の文 | ||
| 代名詞のまとめ | ||
| 新情報をわかりやすく報告 | 可能を表す can | |
| 時を表す前置詞 | ||
| 場所を表す前置詞 | ||
| 頻度を表す副詞 | ||
| There is ~. の文 / There are ~. の文 | ||
| 最初に目的を簡潔・明確に提示 | SV / SVO / SVOO の文 | |
| 現在進行形 | ||
| 手段を表す前置詞 | ||
| A1.3 | 5W1Hの質問でやり取りを弾ませる | When を用いた疑問文 |
| Which を用いた疑問文 | ||
| Who・Whose を用いた疑問文 | ||
| How を用いた疑問文 | ||
| 再帰代名詞 | ||
| 関係性に合わせて依頼・提案 | 命令文 | |
| Let’s を用いた文 | ||
| 許可・依頼を表す助動詞 | ||
| 申し出・提案を表す助動詞 | ||
| 過去の経験や経歴・実績を共有 | be動詞の過去形 | |
| 一般動詞の過去形 | ||
| 過去を表す表現とともに使う語 | ||
| 活動やイベントの予定を共有 | 未来を表す表現 | |
| 未来を表す表現とともに使う語 | ||
| A2.1 | 自分や自社の強みをアピール | Eメールの書き方 |
| 動名詞 | ||
| 等位接続詞 | ||
| 感嘆文 | ||
| 頼みにくい依頼は丁寧な表現で | 不定詞の名詞的用法 | |
| 形式主語構文 | ||
| 不定詞と動名詞の語法 | ||
| why と because を用いた表現 | ||
| 接続詞 if | ||
| Small Talk・関係構築 | 不定詞の副詞的用法 | |
| it の特別な用法 | ||
| 接続詞 that | ||
| 計画の目的・メリットを説明 | 不定詞の形容詞的用法 | |
| 不定詞の否定形 | ||
| SVC / SVOC の文型 | ||
| 現在分詞 | ||
| 変化・推移を共有して改善推進 | 過去進行形 | |
| 過去の習慣・状態を表す助動詞 | ||
| 接続詞 when・while | ||
| 順序立てて手順を説明 | 義務を表す助動詞 | |
| 接続詞 before・after | ||
| 疑問詞 + 不定詞 | ||
| S + V + 人 + 不定詞 | ||
| A2.2 | 成果を報告して達成感を共有 | 原級による比較 |
| 比較級による比較 | ||
| 最上級による比較 | ||
| さまざまな比較表現 | ||
| 対比を表す表現 | ||
| 状況にあわせて進捗を報告・説明 | 現在完了形 | |
| 現在完了進行形 | ||
| 受動態 | ||
| 相手の立場に立って意見・感想を提示 | 過去分詞 | |
| 接続詞 whether | ||
| 間接疑問/関係詞の what | ||
| 形式目的語 | ||
| 目標・目的を共有してチームで前進 | 原因・理由を表す表現 | |
| 目的・結果を表す表現 | ||
| 条件を表す表現 | ||
| 情報を補足して認識あわせ | 関係代名詞(主格) | |
| 関係代名詞(目的格) | ||
| 関係代名詞(所有格) | ||
| 関係代名詞の非制限用法 | ||
| 関係副詞 | ||
| 状況や見込みを正確に伝達 | 推量・確信を表す助動詞 | |
| 助動詞の過去形 | ||
| 未来を表す表現(現在形) | ||
| seem/appearを使った表現 | ||
| B1.1 | 【プレゼン】グラフ・図表説明 | 程度を表す副詞 |
| 様態を表す副詞 | ||
| 否定を表す副詞 | ||
| 【メール・会議】経緯整理・トラブル解決 | 過去完了/過去完了進行形 | |
| 使役動詞/知覚動詞 | ||
| 直接話法/間接話法 | ||
| 【履歴書・面接】スキル・職歴紹介 | 形容詞の語法 | |
| 不定代名詞 | ||
| 【メール・会議】計画の共有・提案 | 未来進行形 | |
| 未来完了形/未来完了進行形 | ||
| 【会議・企画書】相手に伝わる提案・意見 | 分詞構文 | |
| 付帯状況のwith | ||
| 複合関係詞 | ||
| 【メール・会話】お祝い・お詫び・感謝 | 仮定法過去/仮定法過去完了 | |
| 仮定法のさまざまな表現 | ||
| 助動詞 + have + 過去分詞 | ||
| 【プレスリリース・会議】商品・サービス説明 | 完了不定詞 | |
| 動名詞の意味上の主語 | ||
| 【アンケート・会話】顧客・市場リサーチ | さまざまな疑問文 | |
| 【見積・交渉】理由・配慮を添えた提案・意見 | 強調・倒置表現 |
