要旨選択問題

まずは「要旨選択問題」です。

問題文は「カナダでホームステイ中のあなたは、友達と山登りをすることになりました。これから、山登りに詳しい人が、次の図を見せながら、あなたに事前のアドバイスをしてくれます。その人が一番伝えたいことはどのようなことですか。最も適切なものを、下の1から4までの中から1つ選びなさい。」というもの。

「なんだ、所詮選択問題か」と思われた方、実は、選択肢として与えられている1〜4の英文は、どれも「山登りに詳しい人」の発言に出てくる内容なのです。つまり、「一番伝えたいことは何なのか」をきちんと聞き取らないと正解にたどり着けない問題になっているのです。

実際の山登りの場面を想定してみると、「このアドバイスを聞いた後、自分がどう行動するのか」という、アクションにつながる「判断」が求められていることになります。
 

記述問題(技能融合型)

続いて「記述問題(技能融合型)」です。「先生からの提案を聞いて、自分の考えを1文以上の英語で書く」という、「聞く」と「書く」が合わさった出題です。

まずは先生からの提案(ALTが帰国してしまうので、何か思い出に残ることを一緒にやらないか?というもの)をきちんと聞き取って、「先生と一緒に〜をやりたい」という答えを書く必要があります。実際の授業でも起こり得るようなシチュエーションですね。
 

今問われる「聞くこと」の力とは

 
いずれの出題も、本稿を読まれている皆さまがイメージする「リスニング問題」よりも、一歩進んだ形のものになっているのではないでしょうか。いわば「実生活・実社会で求められる英語の力」を問う出題となってきている、とも言えます。

昔に比べて、今の中高生は英語の音を多く聞いて育ってきていますが、普段の学校の授業では、読み書き中心のスタイルが根強く残っているのも実情です。そのため、授業や学校の課題だけではListeningの演習量は十分とは言えず、せっかく培いつつある「英語の耳」を十分に鍛えることができません。

Asteria英語4技能講座のListeningでは、まさに上記のような、実生活で起こり得る「英語を聞いて行動する」場面を使った出題を豊富に取り揃えています。

一人ひとりのレベルに合わせたListening問題に好きなだけ取り組めるのがAsteria。夏休みに向けて、英語4技能の学習、始めてみませんか?

Z会の英語4技能講座では…iPadで『英語を使う』環境を疑似体験

未来を共創する21世紀型Online Academy Z会Asteria

 新大学入試で用いられる語学力の国際指標「CEFR(セファール)」基準で、4技能をバランスよく伸ばせる「英語4技能講座」、統計を含む分野別学習で学ぶ「数学新系統講座」。オンラインで他の受講生と主体的・対話的で深い学び(いわゆる、アクティブ・ラーニング)を実現した「総合探究講座」。知識に加え、社会で必要な力が問われる新入試に向けた一朝一夕では身につかない力を育めます。※受講にはiPadが必要です。
公開日:2018/06/20