●高1:学習スタイルの模索

高校1年生の今、校外学習に取り組まれていますか。定期テストの結果が思うように伸びず、現在、探していらっしゃる方もいるかもしれませんね。今まで学習したことが身についていない、そのため、復習の必要があるのに、学校では授業が先に進んでしまっていて追いつけない状態になっている方もいるのではないでしょうか。Asteriaは、学校のカリキュラムとは関係なく、中学・高校の学習範囲のうち、自分に必要なところを選んで学ぶことができます。学校の授業よりも前の範囲を復習したい、という方には、Asteriaがおすすめです。

また、それとは逆に、学校の授業がしっかりと身についていて、少し物足りない、もっと先に進みたい、という方もいらっしゃるかもしれませんね。Asteriaは、そのような場合にも対応しており、どんどん先に進んで問題に取り組んでいただくことができます。「現在は何年生の何月なので、この学習をしましょう」とは決まっていないため、ご自分に合わせた学習スタイルを組み立てることができますよ

Asteriaはいつでも学習を始めることができます。現在、校外学習を探していたり、部活と塾の両立が難しくて悩んでいたりする方には、自宅で取り組めるAsteriaがおすすめです。iPadをお持ちの方は、ここから 試すことができますよ。

●高2:学習スタイルの確立〜学習内容の定着

高校2年生では、しっかりと学習方法を定着させていくことをおすすめします。ますます部活や学校行事などが忙しくなる学年でもあるでしょう。校外学習がなかなか決まらなかったり、塾を変えたりすることなどにより、生活が落ち着かないと、日々の学習にも影響してしまいます。校外学習は、高校1年生のうちに自分に合うものをしっかり選び、高校2年生では、忙しい日々の中で、それを生活の一部に組み込ませ、定着させていけるとよいですね。

Asteriaは、高校2年生のうちに、目標とするところまで終わらせることができると安心です。英語4技能講座はB1レベル、数学新系統講座は文系では数IIB、理系では数III。この学習範囲は、短い期間で一気に進められるものではありません。日々、コツコツと積み上げていくのが結果的に近道となります。高校3年生になり、大学受験が迫ってくる頃に、高1・高2範囲を苦しみながら振り返る、ということをしなくてもよいように、高校2年生の間に、着実に力を積み上げていくと安心ですね。

●高3:志望大別対策へ

高校3年生になると、学校のカリキュラム学習も進んでいきますが、同時に大学受験に向けて対策をしていく必要があります。高校1年生、2年生の時につけた基礎の力を応用させて、さらに難易度の高い問題に取り組んでいくことになります。また、志望する大学の出題傾向に合わせた問題を解いていくことも必要になるでしょう。試験時間内に解けるよう、時間制限を意識した学習も必要になってきます。

Z会Asteriaの英語4技能講座・数学新系統講座の学習により、高校範囲の学習内容を網羅することができますが、志望大学ごとの問題形式に沿った問題を解きたい場合には、別途対策をしていただくことになります。そのため、校3年生の春ごろまでにはAsteriaの学習を完了させ、その後は志望大学に沿った対策(Z会通信教育の大学受験生向けコース がおすすめです)に移っていただくとよいでしょう

あるいは、Asteriaの学習を高校3年生になった時点でやめるわけではなく、定着させていないところや苦手なところについては、まずAsteriaで力をつけていただき、その後、受験対策をするというように、うまく組み合わせて使っていただくと、より効果的です。学校のカリキュラム学習に続けて使用いただいたり、得意なものをさらに伸ばすために使っていただいたりすることもできます

高校3年間の学習のイメージが、できましたでしょうか。Z会Asteriaは、あなたの味方です!うまく活用して、皆さんの充実した高校生活、さらには将来に繋がるよう、役立ててくださいね。

英語4技能、数学的思考力、協働学習 常に一歩先を行く人のための学び場

 新大学入試で用いられる語学力の国際指標「CEFR(セファール)」基準で、4技能をバランスよく伸ばせる「英語4技能講座」、統計を含む分野別学習で学ぶ「数学新系統講座」。オンラインで他の受講生と主体的・対話的で深い学び(いわゆる、アクティブ・ラーニング)を実現した「総合探究講座」。知識に加え、社会で必要な力が問われる新入試に向けた一朝一夕では身につかない力を育めます。

iPad1台に深淵な学びの世界を凝縮したZ会Asteriaが、未来に向けて進むあなたを導きます。
※受講にはiPadが必要です。
公開日:2018/11/12