計画を立て毎日の授業を大事に。

〜受験にも入学後も役立つ勉強スタイル〜

■Z会受講歴
 【中3】
国数理社
 【高1現在】
国数英

中学時代を振り返って

【青字】Z会スタッフ 【黒字】まさひろ先輩
中学時代は、毎日どのくらい勉強していたの?
中3のころは平日2時間、休日5時間、勉強することにはなっていたんですが…。実際は親の目を盗んで、“息抜き”ばっかりしていました(笑)。

息抜きって?
中3のころはゲームです。
中2までは、息抜きというより、ピアノの練習をしていました。ずっとピアノを習っていて、音楽系の高校に行こうと考えていたんです。でもそうすると、音楽以外の道 が閉ざされてしまう…。それでいいのかなと考え、中2の冬に進路を変えました。

旭丘高校を志望したのはどうしてですか。
自由な校風で、みんな好きなことをやっていると聞き、旭丘なら自分がやりたいことを見つけられそうだと思ったからです。

当時、学校の成績はどうだった?
中2、中3と、300人の学年で10位前後でした。

すごい! 普段からコツコツ勉強する派でしたか。それともテスト直前にがんばる派?
普段からやるほうでした。父親がパソコンで月ごとの計画表を作ってくれて、そこに自分でやるべき内容を書いて、できたら丸をつける。これを中学に入ってから続けていました。とはいえ全部計画通りに進んだわけじゃないんですが…。でも一応は計画に沿ってやっていました。

テスト対策はどうしていたの?

テストの10日くらい前から始めていました。社会や理科のような暗記科目は早いうちに覚えてしまい、数学、英語、国語はその後で。
それぞれ最初に『Z Study サポート』*1をやって基礎を固めて、その単元の『定期テスト攻略ワーク』を解いていく。それで間違えたところをもう1回解き直すという順番でした。『定期テスト攻略ワーク』は、応用までやっていました。あと、国語が苦手だったので、暗記するくらい教科書を読んでいましたね。
*1『Z Study サポート』2016年度教材では『Z Study 要点ブック』に相当。

受験にあたって、内申点がよかったのでは?
それが、ずっと42をとっていたんですが、家庭科や美術が足を引っ張って、出願するときは40にまで下がっていたんです。これはやばいなと思い、学力のほうを何とかしようと中3の11月から塾に通うようになりました。

塾も!? 忙しくなったのでは?
そうなんです。塾は先生が話をしながら授業を進めるので、時間がもったいない気がしました。僕は計画に沿って自分のペースで勉強するのが習慣になっていたので、家でひとりでやったほうがいいなと。

家での受験勉強は、どんなことをやっていた?
過去問を解きまくっていました。それからZ会の「入試突破シリーズ」*2。中3の始めから届いていたのですが全然手がつけられていなくて、冬休みに入ってやっと取りかかり始めたんです。中3の初めの3月・4月分の教材って、中2までの勉強のまとめなので、この時期に取り組んだことは、結果的にいい復習になりました。
*2『入試突破シリーズ』2016年度教材では『入試特訓』に相当。

旭丘高校での生活について

なるほど。では高校に入ってからのことを教えてください。勉強は中学校とは違う?
違います。授業の進み方が速い! 準備をしておかないと、何を話しているのかわからなくなっちゃうこともあります。

じゃあ予習復習は欠かせませんね。部活をしていて時間はとれる?
なかなかとれないんです。演劇部に入っていて、休みは日曜だけで朝練もある。毎朝7時に家を出て夜8時ごろに帰宅すると、疲れて眠くなってしまって…。

うわあ、ハードですね。進度の速さに、どう対応しているの?
すきま時間を活用するにようにしています。まず、予習として『Z studyサポート』*3を読み、授業をしっかり聞いて確認して、また『Z study サポート』の問題を解く。「添削問題」に取り組む時間があまりとれないので、部活が落ち着いている時期に少しずつやっています。
*3『Z Study サポート』Z会高1高2生向けコースの参考書

中学校のときと同様に、毎日少しずつ勉強を重ねているんですね。じゃあ、テスト勉強は?
それも『Z study サポート』だけでやっている感じです。あと「映像授業」(iPadスタイル)も活用しています。

高校での成績はどうですか?
最初のテスト結果はいまひとつだったので、すきま時間に意識して勉強するようにしました。3回目のテストでやっと平均より上になりました。

お友だちに勉強のやり方を聞くことはある?
ありますよ。ものすごーく頭のいい友だちがいるんですが、やっぱり毎日勉強していると言っていました。単語や漢字のような暗記モノは早めにやるとも…。
勉強でわからないことは、その友だちに教えてもらっています。もうひとり、めっちゃくちゃ真面目な友だちがいて、そいつはノートがすごくきれいなんです。だからノートを借りるのはその友だち。僕はお返しにおもしろいことを言って楽しませてあげています(笑)。


忙しいながらも充実した毎日のようですね。定期テスト前のZ会教材の使い方も中学生の皆さんの参考になるのではないでしょうか。ありがとうございました。

連載バックナンバー

著者プロフィール

旭丘・岡崎合格チーム

「特派員レポート」では、旭丘・岡崎高校に通うZ会の先輩たちの生の声を順次公開していきます。
ぜひ定期的にチェックしてくださいね!