算数の「しくみ」を理解し、
将来のための土台を
つくります。
試行錯誤しながら新しい考え方を獲得するのが算数の本質的な楽しさであるとZ会は考えます。算数のおもしろさと奥深さを体験しながら柔軟な思考力を養い、中学校の数学に備えます。
1.試行錯誤して解決する力
「こうすればできるかな」と仮定を立てて確かめ、うまくいかなければ別の手を考える。このような試行錯誤を繰り返すことで、見通しを立てる感覚が養われ、粘り強く問題に取り組み解決する力が定着します。
2.適切な解法を選択する力
問題の着眼点を学び、複数の解き方を知ることによって、一目見ただけでは解き方がわからない問題でも、問われている要所を見抜き、用いるべき解法を選択する力が身につきます。
3.筋道を立てて説明する力
答えを出すだけではなく、過程もしっかり考えて表現する学びを通して、きちんとした根拠にもとづいて自分の考えを整理し、そのことをわかりやすく伝える力が育まれます。
さらに「ハイレベル」なら、学習した知識を新しい考え方に適用する問題も!
それまでの学習を踏まえた上で、新しい考え方に出合い、それを活用する問題にも取り組みます。考える範囲が広がることで、より深い思考力が養われます。
教材の工夫
基礎から発展まで、段階を追った構成で確実に習得!
メインテキスト『エブリスタディ』では、1回の学習の中で、段階を追って少しずつ難度が上がっていくように教材を構成しています。最初は教科書レベルの内容の確認からスタートし、最終的には、発展問題が解けるまでの実力を無理なく育みます。
解答にいたる過程を「書く」ことで、 採点者に伝わる答案の作り方を学ぶ
Z会では、答えだけでなく式も書かせる問題を豊富に出題しています。立式の過程を踏むことで、解答にいたるまでの思考の整理を助けるとともに、先の入試では欠かせない、「採点者に自分の意図を説明する」訓練を行います。
楽しみながら難しい問題に
チャレンジし続けることで、
算数が得意になりました。
チャレンジし続けることで、
算数が得意になりました。
学校のテストには出ないような難問も出題されるところが気に入っています。ハイレベル問題を解くのが毎月の楽しみになっており、「自分の力で解きたい」という一心で考え続けることで、集中力もつきました。苦戦することもしばしばですが、どうしてもわからないときは「答えと考え方」を見て、しっかり理解しています。その繰り返しで解き方が身につき、算数に自信をもてるようになりました。
(京都府 小学6年生 Y.H.さん・お母様)
お問い合わせ
WEBでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
入会をご検討中の方
通話料無料
0120-79-8739
受付時間
月曜日〜土曜日 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)
会員の方
通話料無料
0120-35-1039
受付時間
月曜日〜土曜日 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)
Yahoo知恵袋でも、「Z会の通信教育」に関する疑問にお答えしています。