東京工業大学 生命理工学部 学部概要

「生命科学科」、「生命工学科」の2学科から構成されており、2年次よりいずれかの学科に所属します。理工学を基盤とした最先端の研究を通して、生命現象の謎に迫ります。
東京工業大学 生命理工学部 卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア例)
東京工業大学 生命理工学部の卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア)の一例をご紹介します。
- 大手飲料品メーカーで研究職として活躍中
在学中に学んだバイオ分野の幅広い知識と修士での専門を活かし、ビールを中心とした大手飲料品メーカー商品開発室で研究職として活躍中。 - 独立行政法人でiPS細胞や再生医療の研究を担当
政府予算で科学研究を進める「科学技術振興機構」に研究者として就職。現在は、iPS細胞や再生医療に関するプロジェクトを担当。 - 大学院で微生物の発酵生産を研究鼎談あり
※鼎談で詳細を知ることができます。
鼎談INDEX
以下の質問に沿った大学生、先生、卒業生の3者による鼎談を通じて、大学の学問とその先の職業とのつながりを明らかにし、大学進学やキャリアプラン作成に役立つ情報をご提供します。
プロフィール
- 生命理工学部の概要を教えてください。
- 先生の研究はどのようなものですか?
- 特に注目している金属イオンの働きはありますか?
- 大学での研究の魅力、社会的な意義を教えてください。
- 大学院ではどのような研究をされているのですか?
- 大学院での研究のやりがいというのはどういうところにありますか?
- どのような研究を?
- 大学ではフットサルサークルでご活躍だそうですね。
大学生活について
- 東京工業大学生命理工学部を受験した理由は何ですか?
- 他にどのような志望動機の方がいらっしゃいますか?
- 入学してみて、印象はいかがですか?
- 理工系の大学ですから、女性が少ないというイメージがありますが。
- 何かお勧めの科目はありますか?
- 特徴的な学内の設備・施設などがあれば教えてください。
- 留学制度はどうなっていますか?
- 他に特徴的なカリキュラムなどはありますか?
就職活動、仕事について
- どのような就職活動を行いましたか?
- 卒業生はどのようなところに就職されていますか?
5年後に向けて
- 先生のご研究は、5年後にはどのように発展されているでしょうか?
- お二人は、5年後、どのような将来を思い浮かべるでしょうか?
高校生へのアドバイス
- 高校生へ受験勉強のアドバイスをお願いします。
- 受験勉強は大学への学びにつながるとお考えでしょうか?
- 生命理工学部のすばらしさはどこにありますか?