筑波大学 体育専門学群 学部概要

職業と学問の両面から体育・スポーツ・健康について学び、競技スポーツを続けつつ、保健体育に関する総合的知識と最新科学を学べる点が特長です。東京教育大学を前身に持ち、数多くの体育教員を輩出しています。
筑波大学 体育専門学群 卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア例)
筑波大学 体育専門学群の卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア)の一例をご紹介します。
- テレビ局でスポーツを中心とした番組制作
テレビ局に入社。放送・製作部門でスポーツを中心に番組制作を行う。ディレクターへの昇進を目指して、修行の日々。 - 実業団チームを経て教師に
アスリート活動を続けるため実業団チームへ。引退後は、大学で取得した「特別支援」の教師免許で体育教師に。 - ランニングシューズの研究・商品開発鼎談あり
※鼎談で詳細を知ることができます。
鼎談INDEX
以下の質問に沿った大学生、先生、卒業生の3者による鼎談を通じて、大学の学問とその先の職業とのつながりを明らかにし、大学進学やキャリアプラン作成に役立つ情報をご提供します。
プロフィール
- 先生の研究は、「障害者スポーツ=アダプテッドスポーツ」とのことですが、高校1年生に分かるように、ご説明いただけますか?
- 「アダプテッドスポーツ」はパラリンピック以外にもあるのですか?
- 普段どんな仕事をされているのですか?
- 仕事の専門性は?
- 職場にはどのような方がいらっしゃいますか?
- 専攻は何ですか?
- 大学生活で特に注力していることは?
大学生活について
- 受験・入学のきっかけは何ですか?
- 実際に入学してみて、どんな印象を持ちましたか?
- おすすめの講座は?
- 勉学活動の中で強く印象に残ったことは?
- おすすめの施設、環境は?
就職活動、仕事について
- 大学進学を含めて、進路選びのポイントを教えてください。
- 他にはどのような卒業生がいらっしゃいますか?卒業生の進路を教えてください。
5年後に向けて
- 将来の夢は何ですか?
- 先生の夢は何ですか?今後の研究は?
- 先生の研究の社会的意義と魅力は?
- 先生と研究をしたいと考えている高校生は、高1の今、どんなことをしたらよいでしょうか?
高校生へのアドバイス
- もし、いま高1に戻れるなら、何をしたいですか?
- 最後に、皆さんから進路選択のアドバイスをいただきたいと思います!