東京大学 医学部 健康総合科学科 学部概要

思想文化学科・歴史文化学科・言語文化学科・行動文化学科という4つの学科と27の専修過程から構成されています。日本で最も長い伝統を持つ文系学部であり、様々な視点とアプローチから、人間そのものを深く探求しています。
東京大学 医学部 健康総合科学科 卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア例)
東京大学 医学部 健康総合科学科の卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア)の一例をご紹介します。
- 番組ディレクターとして正しい健康情報を発信
健康や医学を扱う番組のディレクター職に従事し、現代社会の医療知識に対するニーズに答える番組を製作。専門家の立場で報道に取り組む。 - 製薬会社勤務を経て研究者の道へ
健康科学コースから修士を経て、製薬会社の臨床試験部門に勤務。新たなスキルを身に付けるため博士課程に戻り、研究を行っている。 - 公益社団法人の政策提言をサポート鼎談あり
※鼎談で詳細を知ることができます。
鼎談INDEX
以下の質問に沿った大学生、先生、卒業生の3者による鼎談を通じて、大学の学問とその先の職業とのつながりを明らかにし、大学進学やキャリアプラン作成に役立つ情報をご提供します。
プロフィール
- 先生の研究は「産後うつ病」とのことですが、高校1年生に分かるようにご説明いただけますか?
- 先生のキーワードについて、確認させてください。
- 普段どんな仕事をされているのですか?
- 仕事の専門性は?
- 職場にはどのような方がいらっしゃいますか?
- 専攻について教えてください。
大学生活について
- 受験・入学のきっかけは何ですか?
- 実際に入学してみて、どんな印象を持ちましたか?
- おすすめの講座は?
- 仕事に活かされた講義はありましたか?
- 研究の醍醐味はなんですか?
就職活動、仕事について
- 大学進学を含めて、どのように進路を選びましたか。
- 他にはどのような卒業生がいらっしゃいますか?卒業生の進路を教えてください。
5年後に向けて
- 皆さんの将来の夢は何ですか?
- 先生の研究が目指すところを教えてください。
- この領域の最先端の研究を教えてください。
- 先生と研究をしたいと考えている高校生は、高1の今、どんなことをしたらいいでしょうか?
高校生へのアドバイス
- 勉強や学校生活でのアドバイスをお願いします。
- みなさん進路選択のアドバイスをお願いします!
- もう一度高校1年生に戻れるとしたら、なにをしますか?