文教大学 教育学部 学部概要

「人を育て、自分も育つ」「教えることは学ぶこと」を実践する教育者の育成に力を入れています。地域の小学校が連携して行う「先生の助手体験プログラム」や「学生ボランティア補助教員」制度など、経験を積む機会も数多く設けています。
文教大学 教育学部 卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア例)
文教大学 教育学部の卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア)の一例をご紹介します。
- 民間企業の人事部門で活躍
社員の能力開発のための研修プログラムを開発。企業にとって重要な経営資源である人材の能力向上に日々奮闘している。 - 教育系出版会社で教材開発
学習指導要領・教科用図書検定基準に沿った教科書を開発。教材作成という「ものづくり」の立場で学校教育を支える。 - 公立小学校で低学年の担任鼎談あり
※鼎談で詳細を知ることができます。
鼎談INDEX
以下の質問に沿った大学生、先生、卒業生の3者による鼎談を通じて、大学の学問とその先の職業とのつながりを明らかにし、大学進学やキャリアプラン作成に役立つ情報をご提供します。
プロフィール
- 先生の研究内容について教えてください。
- 先生はライフワークの研究もあるそうですね。
- 普段どんな仕事をされているのですか?
- 仕事のやりがいは何ですか?
- 専攻について教えてください。
大学生活について
- 皆さんの受験・入学のきっかけは何ですか?
- 実際に入学してみて、どんな印象を持ちましたか?
- 大学のサークルやイベントを教えてください。
- おすすめの講義を教えてください。
- 文教大学教育学部のすごいところを教えてください!
就職活動、仕事について
- 教員採用試験について教えてください。
5年後に向けて
- 皆さんの将来の夢は何ですか?
高校生へのアドバイス
- もし今、高校1年生に戻れるなら何をしますか?
- いまの高校1年生に、進路のアドバイスをお願いします。