青山学院大学 経営学部 学部概要

企業の視点で考える「経営学科」に、消費者の視点で考える「マーケティング学科」を加え、学問的成果を共有することでより効果の高い教育体系が完成。企業が直面する課題に対し、自ら意思決定を行い、未来を切り開く力を養います。
青山学院大学 経営学部 卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア例)
青山学院大学 経営学部の卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア)の一例をご紹介します。
- アパレルメーカーで消費者分析
趣味と実益を活かしてアパレル(服飾)メーカーに就職。現在は経営学部で学んだマーケティングの知識を活かし消費者の傾向を分析している。 - テレビ局のアナウンサー
経営学部で学んだ知識を武器にアナウンサー職としてテレビ局に勤務。現在は、ビジネスニュースの担当を目指して勉強中。 - 大手情報サービス会社でイベント企画運営鼎談あり
※鼎談で詳細を知ることができます。
鼎談INDEX
以下の質問に沿った大学生、先生、卒業生の3者による鼎談を通じて、大学の学問とその先の職業とのつながりを明らかにし、大学進学やキャリアプラン作成に役立つ情報をご提供します。
プロフィール
- 経営学部には経営学科とマーケティング学科がありますが、学びの違いは何ですか?
- 先生の研究内容について教えてください。
- その研究はどのように進められ、また、どのような結果が見えてきていますか?
- 仕事内容を教えてください。
- 経営学科出身ですが、仕事場の周囲の方はいかがですか?
- マーケティング学科の3年生ですね。専攻している専門は何ですか?
- 大学生活を充実させるためにどんな活動をしていますか?
大学生活について
- 皆さんが経営学部を受験した理由を教えてください。
- 実際に入学してみての感想はいかがでしたか?
- もし高校生に「マーケティングって何?」と聞かれたらどう答えますか?
- 経営学部には数学を使う授業は多いのですか?
- 経営学部の特徴的なカリキュラムについて教えてください。
- 企業の協力を得ることはあるのですか?
- 何か印象に残っている講座や制度はありますか?
- 大学院で聴講している授業内容を教えてください。
- 今の仕事に役立っている授業はありますか?
就職活動、仕事について
- 現在の仕事に就いた理由、動機を教えてください。
- 仕事のやりがいはどういうところにありますか?
- 経営学部の卒業生はどういう方面に就職されていますか?
5年後に向けて
- 皆さんの将来の夢や目標を教えてください。
- 先生の研究の社会的な意義と魅力はどのようなところにありますか?
- 高校生が先生の研究をもっとよく知るにはどのようなことから学ぶとよいでしょうか?
高校生へのアドバイス
- もし高校生に戻れるとしたら、何をやり直したいですか?
- 進路選択に関してアドバイスをいただけますか?
- 高校での学びはどのように大学で活きてきますか?
- 受験勉強のアドバイスは何かありますか?
- 最後に、経営学部の素晴らしいところを教えてください。