慶應義塾大学 経済学部 学部概要

日本最古の経済学部という伝統を持ちながら、積極的に新しい教育に取り組むことでも知られています。国際的に通用する学識を持ち、地球規模の課題に精通した、世界のリーダーシップを担う新たな経済人の育成を目指します。
慶應義塾大学 経済学部 卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア例)
慶應義塾大学 経済学部の卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア)の一例をご紹介します。
- 大手銀行社員として海外へ
学んだ経済知識を活かして日本トップクラスの大手銀行に就職。現在は、中国の経済状況や金融情報を入手するため、中国へ赴任している。 - 外資系大手コンサルティングファームへ
経済知識とコミュニケーションスキルを活かし、大手外資系コンサルタント会社でコンサルタント業務を行う。世界経済フォーラムにも参加した。 - ベンチャー企業で多くの人の夢を支援鼎談あり
※鼎談で詳細を知ることができます。
鼎談INDEX
以下の質問に沿った大学生、先生、卒業生の3者による鼎談を通じて、大学の学問とその先の職業とのつながりを明らかにし、大学進学やキャリアプラン作成に役立つ情報をご提供します。
プロフィール
- 先生の研究内容について教えてください。
- 公式のようなものに当てはめることで、経済の未来予測が可能なのですか?
- 授業で心がけていること、工夫されていること、はありますか?
- 現在の仕事内容を教えてください。
- なぜそれを日本でやってみようと思われたのですか?
- 大学院ではどんなことを学ばれていたのですか?
- どのような大学生活を送られていますか?
大学生活について
- 皆さんが経済学部経済学科を受験した理由は何ですか?
- 実際に大学に入学されてみての感想はいかがでしたか?
- 先生のゼミはどのような特徴があるのですか?
- ゼミで出される課題には、企業とのコラボレーションも多いそうですね?
- ほかに印象に残っている授業などがあれば教えてください。
- 今のお仕事に役立ったカリキュラム、授業などはありますか?
就職活動、仕事について
- 仕事内容をもう少しお話しいただけますか?
- 仕事のやりがいはどのようなところにありますか?
- 先生のゼミの卒業生はどういう方向に就職されましたか?
- 「ダボス会議」の説明と参加された感想をお聞かせください。
5年後に向けて
- この先5年後をめどにした目標、夢などがあれば教えてください。
- 先生の研究の魅力、社会的意義はどのようなところにありますか?
高校生へのアドバイス
- もし高校生に戻れるとしたら、何をやり直したいですか?
- 学部選びや文理選択、勉強に関して何かアドバイスはありますか?
- ほかにアドバイスはありますか?
- 最後に、慶應の経済学部を目指している高校生にメッセージをお願いします。