千葉大学 法経学部 経済学科 学部概要

社会諸科学をあつかう総合学部として設立され、経済学科のほかに、法学科、総合政策学科があります。産学連携などの実践的教育のほか、他学科のゼミを受講可能にするなど、3学科間の壁がない一体的な教育を行っています。
千葉大学 法経学部 経済学科 卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア例)
千葉大学 法経学部 経済学科の卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア)の一例をご紹介します。
- 公務員として地元の活性化に貢献
不況時で志望者が増えたため、普段以上の激戦を勝ち抜いて、念願の地元県庁へ。学んだ知識を生かし、地元経済の活性化に貢献している。 - ゲームソフト業界で新商品開発
新商品の開発に携わる。ゲーム理論など経済行動に関するの知識を生かした提案を行い、他社との開発競争を勝ち抜いている。 - 保険株式会社で外交員のマネジメント鼎談あり
※鼎談で詳細を知ることができます。
鼎談INDEX
以下の質問に沿った大学生、先生、卒業生の3者による鼎談を通じて、大学の学問とその先の職業とのつながりを明らかにし、大学進学やキャリアプラン作成に役立つ情報をご提供します。
プロフィール
- 先生の研究は、「イノベーションの活性化」ですが、高校1年生にご説明いただけますか?
- 先生の研究のキーワードは?
- お仕事は?
- 高校時代の経験で、いま役立っていることはありますか?
- 職場にはどのような方がいらっしゃいますか?
- 専攻や研究は?
- 大学生活で特に注力していることは?
大学生活について
- 皆さんの受験・入学のきっかけは?
- 実際に経済学科に入学してみて、どんな印象を持ちましたか?
- おすすめの講座は?
- 法経学部経済学科の特長的な講義として、どのような講義がありますか?
- 強く印象に残っている法経学部の特徴は?
就職活動、仕事について
- 就職活動は?進路選びのポイントを教えてください。
- 卒業生の進路を教えてください。
- お仕事も大変だと思いますが、やりがいは?
5年後に向けて
- 皆さんの将来の夢は何ですか?
- 先生の夢は何ですか?数年後の研究は?
- 先生の研究の社会的意義や魅力を教えてください。
高校生へのアドバイス
- 先生と研究をしたいと考えている高校生は、今、どんなことをしたらよいでしょうか?
- 皆さんが、いま高1に戻れるなら、何をしたいですか?
- みなさん、進路選択のアドバイスをお願いします!
- 受験勉強をする上でどのような工夫をされましたか?
- 先生、受験勉強に意義を見出せない高校生も多いようです。高校までの勉強は大学の学問とどのようにつながっているでしょうか?