東京大学 法学部 学部概要

蔵書数約70万冊の法学・政治学専門図書館があり、法学と政治学が対をなすものとして研究、教育を行っています。これまで多くのキャリア官僚を輩出してきましたが、法科大学院設立後は、法曹界を目指す学生が増えています。
東京大学 法学部 卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア例)
東京大学 法学部の卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア)の一例をご紹介します。
- 法曹のプロとして国際貢献事業に参加
バングラデシュへの国際貢献に取り組むという夢を叶え、法律事務所勤務を経て、NPOのスタッフに。複雑化した社会課題を法曹の立場で解決。 - 法学の知識を活かす経産省キャリアに
新進気鋭の課長補佐。会社法の改正に向け、企業と国の間で調査に走る日々を送る。デスクワークだけでなく、外に出向いての調査も担当。 - 日本を代表する弁護士事務所の弁護士鼎談あり
※鼎談で詳細を知ることができます。
鼎談INDEX
以下の質問に沿った大学生、先生、卒業生の3者による鼎談を通じて、大学の学問とその先の職業とのつながりを明らかにし、大学進学やキャリアプラン作成に役立つ情報をご提供します。
プロフィール
- 先生の研究は「商法」とのことですが、高校1年生に分かるようにご説明いただけますか?
- 研究の キーワードについて、確認させてください。
- 普段どんな仕事をされているのですか?
- 仕事の専門性はどのようなものですか?
- 職場にはどのような方がいらっしゃいますか?
- 専攻について教えてください。
- 大学生活で特に注力していたことは?
大学生活について
- 受験・入学のきっかけは何ですか?
- 実際に入学してみて、どんな印象を持ちましたか?
- おすすめの講座は?
- 特長的な講義は?
- 仕事に活かされた講義がありましたか?
- 勉学活動の中で強く印象に残ったことは?
就職活動、仕事について
- 大学進学を含めて、どのように進路を選びましたか。
- 他にはどのような卒業生がいらっしゃいますか?卒業生の進路を教えてください。
5年後に向けて
- 皆さんの将来の夢は何ですか?
- 法学を深く学びたい人のために、ロースクールについて教えてください。
- 司法試験などの受験に際し、必要な心構えを教えてください。
- 法学部で勉強をしたいと考えている高校生は、高1の今、どんなことをしたらいいでしょうか?
高校生へのアドバイス
- いまの高1に、勉強や学校生活でのアドバイスをお願いします。
- 進路選択のアドバイスをお願いします。
- ちなみに、受験勉強でどのような工夫をしましたか?
- 先生、受験勉強に意義を見出せない高校生も多いようです。高校までの勉強は大学の学問とどのようにつながっているでしょうか?