東京大学 文学部 学部概要

思想文化学科・歴史文化学科・言語文化学科・行動文化学科という4つの学科と27の専修過程から構成されています。日本で最も長い伝統を持つ文系学部であり、様々な視点とアプローチから、人間そのものを深く探求しています。
東京大学 文学部 卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア例)
東京大学 文学部の卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア)の一例をご紹介します。
- 外資系企業を経て、イギリスで研究者に
外資系企業に一旦就職し退職後にイギリスに渡る。Ph.D.(博士号)課程に在籍し、デザインとビジネスをつなぐような研究をしている。 - 俳優を目指して専門学校に
公務員やメディア関係への就職が多い中、在学中から演劇の専門学校に通い、大学卒業後はフリーターをしながら俳優を目指している。 - テレビ報道局でディレクターを務める鼎談あり
※鼎談で詳細を知ることができます。
鼎談INDEX
以下の質問に沿った大学生、先生、卒業生の3者による鼎談を通じて、大学の学問とその先の職業とのつながりを明らかにし、大学進学やキャリアプラン作成に役立つ情報をご提供します。
プロフィール
- 皆さんの専門である「美学芸術学」とはどういう学問ですか?
- 先生の研究内容を教えてください。
- 『ももクロの美学』という、ももいろクローバーZを扱った本をお書きになりましたね。
- 報道局勤務ということですが、大学を卒業してすぐに入局されたのですか?
- お仕事の内容を教えていただけますか?
- 授業以外ではどのようなことに取り組みましたか?
大学生活について
- 東京大学に入学した理由を教えてください。
- 美学芸術学の研究室を選んだのはなぜですか?
- 先生ご自身も東大美学のご出身ですが、先生の入学のきっかけは何でしたか?
- 東大の中での文学部の位置づけを教えてください。
- 大学での面白い講義を教えてください。
- 大学で学んだことで、今の仕事に活かせていることはありますか?
就職活動、仕事について
- 卒業生の進路はどういうところが多いですか?
- どのような理由で今の仕事を選んだのでしょうか。
- ディレクターのお仕事の面白さはどこにありますか?
- どんな時にやりがいを感じますか?
5年後に向けて
- 5年後の自分はどうなっていると思いますか?
高校生へのアドバイス
- 高校1年生に戻ったら、何をしたいと思いますか? それを踏まえて、高校生のうちにやっておいたほうがいいことを教えてください。
- 自分が何をやりたいかわからないという高校生に対して、アドバイスはありますか?
- 最後に、先生から高校生に伝えておきたいことはありますか?