お手続きについて、会員の方からよくいただくお問い合わせとその回答をまとめております。
「よくあるご質問」のページもご利用ください。
●このお手続きガイドは2024年度版です。2023年度のご受講に関するお手続きガイドはこちらをご覧ください。
※【Z会の通信教育】会員番号と保護者番号についてをご確認のうえ、それぞれのパスワードを設定いただき、「Z会MyPage」にログインしてください。
※「Z会MyPage」はZ会員専用サイトです。ご利用には、メールアドレスの登録が必要になります。初回ログイン時にご登録してください。
※継続して受講または過去に受講歴のある方には「会員番号のお知らせとパスワード設定方法のご案内」はお送りしていない場合がございます。その場合は、これまでの会員(保護者)番号とパスワードにてログインしてください。
※手続締切日が日曜日の場合、前日が手続締切日となります。
※中学生タブレットコース中学準備ステージは中学1年生と同じです。
お手続き | 中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 | Asteriaのみ受講 |
---|---|---|---|---|
受講内容の変更・中止(退会) | 前月 14 日 | 前月 19 日 | 前月 19 日※ | 前月 14 日 |
在学校・志望校の変更 | 前月 14 日 | 前月 19 日 | 前月 19 日※ | 前月 14 日 |
住所の変更 | 転居予定日の1カ月前まで | |||
支払方法の変更 | お支払期間更新時期の手続締切日 (「次回ご請求のご案内」にてご案内します) |
|||
入金方法の変更 | お手続き時点で間に合う月から |
※中学生テキストコース(中3)の1月と2月の教材は、受験にあわせて年内にお届けするため、手続締切日を早めております。1月と2月の手続締切日は12月4日です。
お手続き | 高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生・高卒生 |
---|---|---|---|
受講内容の変更・中止(退会) | 前月 14 日 | 前月 9 日 | 前月 4 日※ |
志望系・志望校の変更 | 前月 14 日 | 前月 9 日 | 前月 4 日※ |
住所・在学校の変更 | 転居予定日の1カ月前まで | ||
支払方法の変更 | お支払期間更新時期の手続締切日 (「次回ご請求のご案内」にてご案内します) |
||
入金方法の変更 | お手続き時点で間に合う月から |
※大学受験生向け講座の2月教材は、受験にあわせて教材を年内にお届けするため、手続締切日を早めております。2月の手続締切日は12月4日です。
「Z会MyPage」 | 退会より約1年 |
「Z会学習アプリ」 |
ご受講終了月の月末まで(中3・高3の2月で終了の場合は3月末まで)
※タブレットコースからテキストコースに変更された場合、テキストコースのご受講月からは一部のコンテンツのみの利用となります。
※「Z会学習アプリ」上にあるコンテンツの利用や添削問題提出も上記期限内となりますので、お早めにお取り組みください。
※退会後も添削済み答案の閲覧は可能です。アプリの左側メニュー「提出済み答案一覧」からご確認ください。
【オンラインスピーキングレッスンのある英語講座(中学生タブレットコース・中高一貫コース・Asteria)をご受講の方へ】
オンラインスピーキングはチケット発行より 180 日の有効期限がございますが、英語の受講を終了された場合、受講終了月の月末までのご利用となります。そのため、ご受講終了月の月末までの日付でご予約のうえ、レッスンを受けてください。 |
⇒中学生タブレットコース本科
⇒中高一貫コース本科
⇒中学生テキストコース本科・専科(作文)
⇒中学生テキストコース専科(入試特訓)
⇒英語
⇒数学(文系)
⇒数学(理系)
⇒国語
⇒物理
⇒化学
⇒生物
⇒日本史
⇒世界史
⇒地理
⇒小論文
⇒共通テスト攻略演習
配送形態 | お届けするものの到着予定日 | |||
---|---|---|---|---|
中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 | ||
Z会専用タブレット(ご購入の場合) | 宅配便 | お申し込みから1週間程度でお届け | ||
毎月の教材 (中学生テキストコース) |
ポスト投函 | 前月 30 日ごろ | 当月 5 日ごろ | 当月 5 日ごろ |
配送形態 | お届けするものの到着予定日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生・高卒生 | |||
Z会専用タブレット(ご購入の場合) | 宅配便 | お申し込みから1週間程度でお届け | |||
毎月の教材 | ポスト投函 | 前月 30 日ごろ | 前月 25 日ごろ | 前月 20 日ごろ |
●配達事情により、お届け日が上記から前後する可能性もございます。なお、教材到着予定日を過ぎても届かない場合は「Z会MyPage」の「教えてZ会!」よりお問い合わせください。
・解約手続きをされない限り、契約が1カ月ごとに自動継続し、大学受験生向け講座の最終月まで教材をお届けする仕組みです(一部の講座を除く)。大学受験生向け講座の最終月以前に受講を中止される場合は、必ず解約の手続きをお願いします。
・お申し込みされた講座の終了月を迎えると、後継講座を決定したうえで契約が自動継続します。
(例:中学生向け講座をお申し込みの方であっても、解約手続きをされない限り、高校生向け講座へ接続します)
※お申し込みされた講座が終了する前に、メールにてご案内をお送りします。必ず内容をご確認ください。
※自動継続にあたっては、Z会推奨の講座・サービスをご提供するため受講講座の追加やサービス形態の変更などが生じる可能性があります。
・12カ月一括払い:12カ月ごと、6カ月一括払い:6カ月ごと、毎月払い:12カ月ごとに、メールにて通知をお送りします。毎月払いからの支払方法変更は、12カ月ごとに可能です。
受講内容の変更を検討するにあたって、Z会の通信教育の詳しい講座内容は、Z会Webサイトにてあらかじめご確認ください。
なお、「Z会専用タブレット(第2世代)」のご購入も[申込・変更・中止手続き]よりお手続きください。
受講内容の変更により 新たに必要となる会費が生じた場合 |
差額を請求いたします。 |
受講内容の変更により 必要なくなる会費が生じた場合 |
精算金が発生するお手続きごとにご返金します。 ウェルネット株式会社の返金サービスを利用したご返金となります。 ウェルネット株式会社より、4週間以内にご登録の契約者メールアドレス宛に受取方法を記載したメールをお送りします。 |
学年 | 科目 | 開講講座 |
---|---|---|
高校2年生 | 日本史・世界史・地理 | 「東大」「最難関」 |
高校3年生 高卒生 |
日本史・世界史 | 「東大」「京大」「最難関」「早慶大」 |
地理 | 「東大」「最難関」 |
補償サービスにお申し込みで、補償対象と認められた場合は下記価格で再購入していただけます。
・Z会専用タブレット補償サービス(月額200円)申込者:3,300円(※第1世代の再購入)
・Z会専用タブレット(第2世代)補償サービス(月額385円)申込者:3,960円(※第2世代の再購入)
購入希望の場合は、テクニカルサポートセンターもしくは「教えてZ会!」へご連絡ください。なお、補償サービスを利用して再購入するZ会専用タブレットには、専用タブレットペンシルは付属しておりません。
Z会専用タブレット(第2世代)は、29,960円で販売しております。
「12カ月一括払い」かつ「セット受講」を満たす場合は、実質9,960円(※)で購入していただけます。
購入手続きは保護者番号で「Z会MyPage」にログインし、「申込・変更・中止手続き」よりお願いいたします。
※12カ月未満で条件を満たさなくなると、早期解約手数料やタブレット残金が発生する場合がございます。
紛失してしまった場合や、長く利用していて電池を入れ替えても反応が悪い場合は、専用デジタルペンシルのみの購入もしていただけます(税込2,980円)。
購入手続きは保護者番号で「Z会MyPage」にログインし、「申込・変更・中止手続き」よりお願いいたします。
引っ越しをされる場合は必ずZ会に登録されている住所もご変更ください。ご変更いただく際には、マンション・アパート名等まで、正確にご登録ください。マンション・アパート名等がないために、お送りした教材がZ会に戻ってきてしまうことがあります。また、表札がないと配達できない場合がありますので、ご自宅や集合ポストには表札をお出しください。
【高2生で数学をご受講中の方】
高校生タブレットコース高校生テキストコース【高3生で数学・国語をご受講の方】
大学受験生向け講座本科入金方法 | クレジットカード決済 | 振 込(払込用紙によるご送金) |
---|---|---|
ご登録方法 |
「Z会MyPage」に保護者番号と保護者パスワードでログインしていただき、[入金方法変更]からお手続きください。 ※払込用紙発行済みのご請求を、クレジットカード決済に変更することはできません。 【ご利用いただけるカード】VISA/Master/UC/Diners Club/JCB/AMEX カード会社からの引落となりますので、引落日はカード会社によって異なります。Z会での支払方法に関係なく支払回数は「1回払い」に限らせていただきます。 |
「Z会MyPage」に保護者番号と保護者パスワードでログインしていただき、[入金方法変更]からお手続きください。 |
手続き完了後 | 入金方法の変更のみのお手続きをされた場合は「ご入金方法の手続きに関するご案内」(ハガキ)を1週間ほどでお届けいたします。 |
ご利用機関 | ||||
---|---|---|---|---|
ゆうちょ銀行・郵便局 | コンビニエンスストア | |||
払込金額 | 窓口 | 振込機能付ATM | セブン-イレブン | ローソン・ファミリーマート ミニストップ |
1万円未満 | 122円 | 71円 | 110円 | 110円 |
5万円未満 | 220円 | 220円 | ||
5万円以上 | 336円 | 285円 | 440円 | 550円 |
送金日数 | 2~4日 | 2~3日 |
※ゆうちょ銀行・郵便局からのご送金で、金額訂正がある場合や、手書き・汚れ等で機械で読み取れない払込用紙を使用される場合は、上記手数料に所定の金額が加算されます。
退会にはお手続きが必要です。受講講座をすべて中止すると退会となります。必ず手続締切日までにお手続きをお願いいたします。お支払期限までに受講会費のお支払いがない場合、またいかなる理由であるかを問わず教材やサービスのご利用がない場合でも、退会のご連絡をいただかない限りキャンセルにはなりませんのでご注意ください。
■返金方法
ウェルネット株式会社の送金サービスを利用したご返金となります。
※クレジットカードへのご返金はできません。
<ご返金の流れ>
①受講内容変更・中止の手続きに伴い、精算金が発生する
②4週間以内に、Z会に登録されている保護者の方のメールアドレス宛にウェルネット株式会社より受取方法を記載したメールが届く
※事前にZ会MyPageよりメールアドレスをご登録ください
③メールに記載された手順に沿って、振込先の金融機関口座情報をWeb画面にてご入力いただく
④③で入力いただいた振込先口座に、数日以内に振込が実行される
ウェルネット株式会社からのメールは、以下の件名・送信元アドレスとなります。
件名:【ウェルネット】株式会社Z会お手続きのお願い
送信元アドレス: co_info@well-net.jp
※「co_info@well-net.jp」からのメールを受信きるよう、受信許可設定をお願いします。
・年度途中のサービス変更となりましたため、2024年度のご受講にかかる手続きによって精算金が生じた場合の返金手数料は、弊社にて負担いたします。
・Z会MyPage「お手続詳細」には、手続き日のお手続履歴に「預り金」と表示されますが、翌営業日には弊社にて返金準備に入りますので、「預り金」としての使用はできなくなります。
ご購入のタブレットによって料金が異なります。下記よりご選択ください。
※当てはまるものがわからない場合はこちらでご確認ください。
Z会専用タブレット(第2世代)の契約開始月から12カ月未満で、「中学生タブレットコース・中高一貫コース・高校生タブレットコース」(下記、該当コースとします)の受講を中止(退会やテキストコースなど他コースへの変更)された場合、Z会専用タブレット(第2世代)の残金を一括でご請求します。
一括払い等で既にZ会専用タブレット(第2世代)料金のお支払いが済んでいる場合は、Z会専用タブレット(第2世代)の残金は発生いたしません。
また、Z会専用タブレット(第2世代)の契約開始月から6カ月未満で、該当コース全講座を中止(退会またはテキストコースへの変更)された場合、Z会専用タブレット(第2世代)の残金に加えて早期解約手数料(12,500円)をご請求します。
精算が発生する条件 | |
---|---|
① | 「Z会専用タブレット(第2世代)」契約開始月から12カ月未満で、該当コースのご受講を全て中止された場合。(退会、テキストコースなど他コースへの変更) |
② | 「Z会専用タブレット(第2世代)」契約開始月から 12カ月未満で、該当コースの受講は続けるが、講座を削減してタブレット割引条件に満たなくなった場合。(タブレット割引条件:「中学生タブレットコース」の場合は5講座受講、「中高一貫コース」「高校生タブレットコース」の場合は3講座受講) |
精算が発生する条件①または②の場合、中止(削減)をした月以降は毎月2,496円の割引が解除され、中止の場合は2,496円×(12カ月-タブレット契約月数)を残金として、削減の場合は2,496円×(12カ月-タブレット割引の条件を満たしていた月数)を残金として講座の中止に伴う余剰金と精算します。
※精算が発生する条件①に当てはまり、かつ中止がZ会専用タブレット(第2世代)の契約開始月から6カ月未満の場合、【早期解約手数料12,500円】もあわせて精算します。
※中3・高3・高卒生でZ会専用タブレット申込時の契約月数が12カ月に満たない場合の精算金額は上記の限りではありません。個別の精算金額は、Z会MyPageのお手続き画面にてご確認ください。
精算が発生する条件①または②の場合、中止(削減)をした月以降は毎月1,666円の割引が解除され、中止の場合は1,666円×(12カ月-タブレット契約月数)を残金として、削減の場合は1,666円×(12カ月-タブレット割引の条件を満たしていた月数)を残金として講座の中止に伴う余剰金と精算します。
※精算が発生する条件①に当てはまり、かつ中止がZ会専用タブレット(第2世代)の契約開始月から6カ月未満の場合、【早期解約手数料12,500円】もあわせて精算します。
※中3・高3・高卒生でZ会専用タブレット申込時の契約月数が12カ月に満たない場合の精算金額は上記の限りではありません。個別の精算金額は、Z会MyPageのお手続き画面にてご確認ください。
精算が発生する条件①の場合、2,496円×(12カ月-タブレット契約月数)を残金としてご請求します。
毎月払いや6カ月一括払いで、まだZ会専用タブレット料金(第2世代)を全額(29,960円)ご請求していない場合、Z会専用タブレット(第2世代)の残金は一括でご請求します。
一括払いで既にタブレット料金を全額(29,960円)をお支払い済みの場合は、残金のご請求はありません。
※精算が発生する条件①に当てはまり、かつ中止がZ会専用タブレット(第2世代)の契約開始月から6カ月未満の場合【早期解約手数料12,500円】も追加で発生します。
※中3・高3・高卒生でZ会専用タブレット申込時の契約月数が12カ月に満たない場合の精算金額は上記の限りではありません。個別の精算金額は、Z会MyPageのお手続き画面にてご確認ください。
Z会専用タブレット(第1世代)の契約開始月から12カ月未満で、「中学生タブレットコース・中高一貫コース・高校生タブレットコース」(下記、該当コースとします)の受講を中止(退会やテキストコースなど他コースへの変更)された場合、2,075円×(12カ月ータブレット契約期間)のタブレット残金が発生します。
また、Z会専用タブレット(第1世代)の契約開始月から6カ月未満で、該当コース全講座を中止(退会またはテキストコースへの変更)された場合、タブレット残金に加えて早期解約手数料をご請求します。
精算が発生する条件 | |
---|---|
① | 「Z会専用タブレット(第1世代)」契約開始月から12カ月未満で、該当コースのご受講を全て中止された場合。(退会、テキストコースなど他コースへの変更) |
② | 「Z会専用タブレット(第1世代)」契約開始月から 12カ月未満で、該当コースの受講は続けるが、講座を削減してタブレット割引条件に満たなくなった場合。(タブレット割引条件:「中学生タブレットコース」の場合は5講座受講、「中高一貫コース」「高校生タブレットコース」の場合は3講座受講) |
精算が発生する条件①または②の場合、中止(削減)をした月以降は毎月2,075円の割引が解除され、2,075円×(12カ月-受講月数)を残金として、講座の中止に伴う余剰金と精算します。
※精算が発生する条件①に当てはまり、かつ中止がZ会専用タブレット(第1世代)の契約開始月から6カ月未満の場合【早期解約手数料7,900円】もあわせて精算します。
※中3・高3・高卒生でZ会専用タブレット申込時の契約月数が12カ月に満たない場合の精算金額は上記の限りではありません。個別の精算金額は、Z会MyPageのお手続き画面にてご確認ください。
精算が発生する条件①の場合、2,075円×(12カ月-受講月数)が残金の扱いとなります。
毎月払いや6カ月一括払いで、まだタブレット代金を全額(24,900円)ご請求していない場合、Z会専用タブレットの残金は一括でご請求します。
一括払いで既にタブレット料金を全額(24,900円)をお支払い済みの場合は、残金のご請求はありません。
※精算が発生する条件①に当てはまり、かつ中止がZ会専用タブレットの契約開始月から6カ月未満の場合【早期解約手数料7,900円】も追加で発生します。
※中3・高3・高卒生でZ会専用タブレット申込時の契約月数が12カ月に満たない場合の精算金額は上記の限りではありません。個別の精算金額は、Z会MyPageのお手続き画面にてご確認ください。
【2025年度以降の海外受講について】
昨今の物流費用の高騰、ならびに国際情勢によって物流が不安定な地域があることを踏まえ、Z会の通信教育の下記対象講座において、海外住所への紙の教材発送サービスのご提供を2024年度末をもって終了することとなりました。
【対象講座】
大学受験生向けコースの一部(2025年2月まで)
幼児コース、小学生コース(2025年3月号まで)
対象講座を海外でご受講中の方、検討中の方には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
デジタルの講座(小学生タブレットコース、中学生・高校生向けの講座)に関しては、海外でご受講の方にも従来通りサービスをご提供いたします。
大学受験生向けコースのご受講については、2025年度のご案内時にあらためてお知らせいたしますので、あらかじめご了承ください。
また、ご本人様が海外在住の場合であっても、国内住所への教材発送は承りますので、ご希望の場合はお客様センターにご連絡ください。
高校受験をする方、中学準備をしたい方向け
中高一貫校に通う方向け
中学生向けコースお客様センター (海外からのお問い合わせ) |
【2019年11月5日まで】
通話料有料
+81-55-976-8705
【2019年11月6日から】
+81-50-3818-8035受付時間 日本時間 月曜日~土曜日 午前10:00~午後8:00(年末年始を除く、祝日も受付) |
高校生向けコースお客様センター (海外からのお問い合わせ) |
【2019年11月5日まで】
通話料有料
+81-55-976-8491
【2019年11月6日から】
+81-50-3818-8018
受付時間 日本時間 月曜日~土曜日 午前10:00~午後8:00(年末年始を除く、祝日も受付) |