11~1月は、毎月1冊ずつ、『重要事項攻略ドリル』をお届けします。
ちょっとした時間を有効に使って、基
礎
力
を確実なものにしましょう。
1カ月分の教材の構成
前月の30日ごろお届け(各月1冊ずつ)※ | ||
---|---|---|
11月 ![]() 『重要事項攻略ドリル 英単語』 |
12月 ![]() 『重要事項攻略ドリル 漢字』 |
1月 ![]() 『重要事項攻略ドリル 計算』 |
※メイン教材の『Z Study 問題編』『Z Study 解答用紙編』の各月号と同封でお届けします。
- 「英単語」「漢字」「計算」 各10章
- 1章の学習時間のめやす:10分
『重要事項攻略ドリル 英単語』の取り組み方
英単語を書いて練習するドリルです。日ごろよく使う英単語を、テーマごとにまとめています。くり返し書いて、おぼえましょう。
単語はスマートフォンやタブレット、パソコンで音声を聞くことができます。
「『重要事項攻略ドリル 英単語』の使い方」ページに印字のコードを読み取って、音声を聞いてください。
※コードが読み取れない場合は、印字されているURLとパスワードを入力してアクセスしてください。

『重要事項攻略ドリル 漢字』・『重要事項攻略ドリル 計算』の取り組み方
- 『重要事項攻略ドリル 漢字』…小学校で学習する漢字から、とくに大切なものや日常よく使うものを出題します。
- 『重要事項攻略ドリル 計算』…「割合と比」「速さ」など、分野ごとに計算問題を出題します。
- 問題を解く
- 自分で答え合わせをする
- できなかった問題の復習をする
「解答」は、最後の章の次のページから始まります。
「漢字」で書けなかったものは、ノートなどに練習しましょう。
「計算」でできなかったものは、「解答」にある途中の式や説明をよく読んで、もう一度自分で解き直してみましょう。
下記のページでは毎月お届けする教材と『重要事項攻略ドリル』を上手にこなすためのスケジュールの立て方を紹介しています。