学習の流れ

【添削方法】
デジタル方式…郵送でご提出いただいた答案を画像化し、パソコンで添削指導を入れ、プリントアウトして郵送でお返しします。
※ご提出いただいた答案そのものはご返却いたしません。



 

開講講座

直前3カ月特訓の全7講座。1講座から受講できます。

 問題文が5,000字を超す超長文の読解対策講座です。長めの物語1題のみを出題する学校や読解問題2〜3題の問題文の合計字数が、7,000〜10,000字超となるような学校を受験する方向けとなっています。
 記述問題が中心となる学校や、自由作文や200字程度の記述を課す学校を受験する方向けの講座です。読解した内容を正確に記述できる力、自分の考えていることを正しく伝える文章力をつけていきます。
 立体の切断、立方体の積み上げ、光をあてたときの影の様子など、立体を多角的にとらえる力がないと歯がたたない立体図形の難問対策をします。いろいろなパターンの問題に取り組むことで、立体図形をイメージする力を養います。
 補助線を引いたり、図形を動かしたりするなど、独特な視点で図形を見る力が必要な平面図形の難問対策をします。また、作図の問題や図形の性質を説明する問題も扱います。平面図形におけるひらめきは、数多くの演習によって生まれます。
 長い文章やグラフ・表から読み取った内容と、今まで学んだ理科知識を用いて答える問題の対策講座です。「実験・観察解析問題」や「長文問題」などの難解かつ初めて目にする内容に対して、筋道を立てて考え、全体像を理解する論理的思考力をつけていきます。
 条件の組み合わせによる複雑な計算問題の対策講座です。物理・化学(力学、電気、熱、光、音、化学反応、水溶液の溶解度など)の分野の組み合わせによって複雑化した計算問題を、正確かつ地道に解く計算力をつけていきます。
 さまざまなタイプの文章記述問題を、過去の入試問題を中心に、分野ごとに数多く解く講座です。どのようなテーマで文章記述問題が問われやすいのかを体感できます。言葉の意味を10〜20字程度で説明するシンプルな問題から、与えられた資料などを読み取り、知識と結びつけて記述するような相当難度の高い問題まで扱います。

志望校別おすすめ受講講座

【表の見方】
…この学校を受験予定の方に、ぜひご活用いただきたい講座。
…その分野をさらなる得点源にしたい方に、おすすめの講座。
※本表は、2019年度入試の内容に基づいています。(2019年4月17日更新)
※上記以外の対象校を受験される方は、中学受験コース6年生本科の受講をご検討ください。

お問い合わせ

WEBでのお問い合わせ

よくあるお問合せFAQ

会員サイトでのお問い合わせ

Z会MyPage

ログインにお困りの方はこちら

お電話でのお問い合わせ

入会をご検討中の方

通話料無料

0120-79-8739

受付時間
月曜日〜土曜日 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

会員の方

通話料無料

0120-35-1039

受付時間
月曜日〜土曜日 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)