▼講座内容

化学の法則・知識を理解し、運用する力を養う
化学の学習に適したカリキュラムで、公式や解法の暗記に頼らない問題解決力を養成します。ステージ1・2を通しての学習としては、まず「化学基礎」の内容を中心に化学の土台を構築し、その後、「化学」の理論・無機の各単元の重要項目を学び、受験化学の全体像をつかみます。Z会オリジナル問題や過去問で、基本法則・基本知識を確実に理解し、その運用方法を高めることと、知識を体系化することをめざします。


【対象大学】 東大をはじめとする難関大


●授業回数・時間

ステージ 1 春期講習 本科 I 期
授業回数 授業時間 授業回数 授業時間
5回 120分 13回 120分

ステージ 2 夏期講習 本科 II 期 冬期講習
授業回数 授業時間 授業回数 授業時間 授業回数 授業時間
5回 120分 13回 120分 5回 120分

▼サンプル映像・教材見本

▼講師からのメッセージ

早野 まよ

化学は得意科目ですか?実験は楽しいけれど、問題を解くのは苦手という人もいれば、逆の人もいるでしょう。自然科学への興味を促す上で、「実験」は重要ですが、入試での高得点とは直結しません。私の授業では、実験での「なぜ」を化学の基本法則の理解へと結びつけ、さらには入試問題を解く力へと発展させます。化学を得意科目とし、志望校合格に向かって全力で頑張りましょう。

【指導方針】
受験時に難関大学の入試問題に太刀打ちできる力をつけるには、化学を学び始める今、どのように化学と向き合うかが重要です。高校化学の範囲は、理論分野、無機分野、有機分野に分かれていますが、化学を体系的に学習するには、まず理論分野の理解が不可欠です。この授業では理論分野(無機分野も一部扱います)を中心に、まず物質の構造を学び、そこから多様な物質の示す多様な性質、そして多様な化学反応を整理して捉えることを目指します。併せて物質が示す普遍性、基本法則の理解を目指します。受験時に難関大学の入試問題を制覇するためのぐらつかない土台作り、これがこの授業の目指すところです。


第一回の授業では、講師より、年間の指針を説明しています(オリエンテーション)。その内容を見てみよう!

▼お申し込みはこちら

▼カリキュラム

  ステージ1
回数 【春期講習】
1 原子の構造と元素の周期表
2 化学結合
3 結晶構造
4 固体の溶解度
5 物質の分離・化学の基本法則
回数 【本科I期】
1 原子量・物質量
2 化学反応式・物質の量的関係
3 溶液の濃度
4 中和反応と塩
5 中和滴定
6 いろいろな中和滴定
7 酸化還元反応
8 酸化還元反応の量関係
9 酸化還元滴定
10 金属のイオン化傾向、電池
11 電気分解
12 熱化学方程式
13 結合エネルギー

  ステージ2
回数 【夏期講習】
1 物質の量的関係
2 酸・塩基
3 酸化還元
4 電池、電気分解
5 熱化学
回数 【本科II期】
1 気体の法則
2 混合気体と蒸気圧
3 蒸気圧
4 希薄溶液
5 コロイド
6 反応速度
7 化学平衡
8 無機物質1 元素の周期表、ハロゲン
9 無機物質2 酸素、硫黄
10 無機物質3 窒素、リン、炭素、ケイ素
11 無機物質4 気体の発生と捕集
12 無機物質5 アルカリ金属・アルカリ土類金属
13 無機物質6 アルミニウム、亜鉛、鉛
回数 【冬期講習】
1 気体
2 気体の溶解度
3 希薄溶液
4 反応速度・平衡
5 平衡(気体)

▼受講料金

高2東大化学C2J【一括受講プラン】

103,740円(税込)
※一括受講プランは分割受講プランに比べて講座料金が年間5%割引でお得です。

高2東大化学C2J【分割受講プラン】

ステージ1 48,000円(税込)
ステージ2 
61,200円(税込)

お問い合わせ

会員の方へ

ユーザーサイト

ユーザーサイト無料体験(サンプル映像ご覧いただけます)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせフォーム