幼児期から、春には小学生へ。
「すすんで学びに向かう姿勢=あと伸び力」を育てるZ会では、年長10月号から3月号まで「入学準備応援ステージ」を開講!
小学校入学を前に、生活面と学習面の両方の準備に親子で楽しく取り組める教材が満載です。
お子さまが自信をもって小学校に入学できるよう、Z会がきめ細かく丁寧にサポートします。
春には笑顔いっぱいの1年生に!
Z会で楽しく入学準備をすすめましょう。

小学校入学までに何ができていればいいの?

「身の回りのことを自分で出来るようになること」が最終目標

小学校入学前にしておきたいのは、「学ぶ準備」。
こうした準備は短い時間ですぐにできるものではなく、日々の小さな積み重ねが大切です。
普段の生活の中で自然に取り入れることで、お子さまにもおうちの方にも負担なく準備を進めることができます。

Z会でできること

国語・算数の学習に役立つ基礎力がつく「ワーク学習」

小学校に入学してから授業にスムーズに入っていけるように、ことばや数・形などの基礎力をしっかり見つけられるカリキュラムをご用意。
とくに、算数の基礎となる数や時計について、重点的に学習します。
また、自然や生活についてもさまざまな内容を出題。多方面への興味を伸ばしていきます。

小学校入学を見すえ、理科や社会の学びにもつながる「実体験」

幼児期の全身で感じる体験は、小学校入学後の学びの基礎となります。
Z会では、幼児期に大切な「ことば」「数・形・論理」「表現・身体活動」「生活・自立」「自然・環境」の5領域をカバーした、入学前にやっておきたい体験課題を多数取り上げます。

入学前に知っておきたい情報を紹介「充実したサポート」

入学前の今できることや、学習習慣をつける方法など、入学前に知っておきたいトピックスを毎月取り上げます。
長期的なお子さまの成長を見据えての情報を厳選することで、目先の目標にとどまらず、未来につながる入学準備をサポートします。

追加料金は不要!

Z会幼児コース「入学準備応援ステージ」は、幼児コース年長をお申し込みいただいた方全員が対象。
別途お申し込みいただく必要はありません。

入学までしっかり応援!Z会の入学準備カリキュラム

10〜12月 プレ準備期で、小学校へのつながりを意識しよう

より小学校の授業へのつながりを意識した内容を学習

 10〜12月は、「プレ準備期」として、より小学校の授業へのつながりを意識した問題に挑戦します。
 
・小学校の国語の基礎力を養う問題に挑戦します。
・算数の基礎となる考え方を学習します。
・学習内容が少しずつレベルアップ。

充実したワーク教材と体験課題で本格的な入学準備!

ワークのページ数が増え、本格的に入学準備!

1〜3月は、ワークのページ数が増え、入学直前の準備が本格的になります。
 
・小学校の国語・算数の出題形式に即した問題に取り組みます。
・通学時の注意事項や授業態度など、生活面の確認をします。
・読み書きだけでなく、体験を通じて考える力を育みます。

 

「かず・とけい重点カリキュラム」は入学準備の強い味方

小学校の算数の土台を作る!

Z会幼児コース年長では、数の合成・分解、時計の読みなど、小学校の算数の基礎となる内容を繰り返し学習。
無理なく理解していけるよう、少しずつレベルを上げていきます。

・オリジナルカリキュラムで算数の基礎から理解。
・副教材で時計学習を強力サポート。

充実の副教材で時計学習をサポート

幼児コース年長にご入会いただいた方には、時計の読みをしっかりマスターできる時計型教具と絵本のセットをお届け。
絵本のストーリーに合わせて実際に時計の針を動かしてみることで、時計の針の動き方への理解が深まり、「○時ちょうど」の読みが自然にマスターできます。

10月号の内容をちょっとみせ♪

小学校の算数の出題形式の問題に挑戦

「あわせて いくつ」
小学校の算数の先行学習として、たし算に挑戦します。たし算の考え方や式の立て方を確認した上で、実際に式を立てたり、場面に合う式を選んだり、計算したりする経験を積みます。

さまざまな「量」の比較の仕方を体験

「おやつの くらべっこ」 
身近な話題(おやつの比べっこ)をきっかけに、かさ(体積)・長さ・太さ・重さなどの「量」について知り、計測のさまざま手法を体験します。小学校1年生から算数で学ぶ量の比較につながります。

10月号にお申込みの方限定!「とけいあそびえほん おでかけへん」&『入学準備おうえんBOOK』プレゼント!

「とけいあそびえほん おでかけへん」
ご入会のみなさまにお届けする時計型教具「チョウタとタンタのなかよしどけい」と連動した絵本。絵本を読んで時計に親しみながら、10分単位の読みまで学べます。

『入学準備おうえんBOOK』
小学校入学前に知っておくと安心な情報が満載の情報誌。「入学準備でやるべきこと」「机に向かう習慣をつけるコツ」など、今知りたい情報をぎゅぎゅっと1冊にまとめました。

幼児コース年長のご案内

(2013年4月2日〜2014年4月1日生まれの方対象)

毎月届く教材

自習用ワーク教材 『かんがえるちからワーク』

月30回・平日に各回1ページ ※1〜3月は35回
取り組み時間:5分〜10分


小学校に入学してから授業にスムーズに入っていけるように、ことばや数・形などの基礎力を身につけるワーク。
「ことば」「数・形・論理」「自然・環境」「生活・自立」「表現」の5領域から多様な問題を出題しているため、小学校入学までに身につけておきたい多方面の力を養うことができます。

「考える力」を伸ばす体験型教材 『ぺあぜっと』

月10回・休日に各回2〜4ページ
取り組み時間:10分〜1時間


Z会では、思考力が高まる年長の学びを入学準備のための読み書きや算数だけでは終わらせません。
多様な体験を通じて興味の幅を広げながら、入学後に重視される「自分の考えをことばにして説明する力」や「なぜそうなるのか」と考える力を育みます。

保護者向け情報誌 『ぺあぜっとi』

『ぺあぜっと』の取り組み方や育児情報が載った保護者向けの情報誌。
既成の付録セットやDVD、キャラクター商品に頼るのではなく、あえて身近な素材や本物にふれる体験を子どもにさせたい保護者の方を応援します。
子どもへの声かけ例や遊びを発展させて学びに変える工夫など、参考になる情報がいっぱいです。

提出課題 「ぺあぜっとシート」

月に1回・休日に

『ぺあぜっと』の体験などを振り返って提出。
体験したこと・感じたことをことばや絵におきかえることで、体験を整理し、表現する力を養います。
小学校入学後の生活科・理科の観察力や作文での表現力につながります。

受講会費

1カ月あたり 2,705円〜

 ※学年末までの一括払いの場合

一括払いがお得です


・学年末までの一括払いの場合 2,705円/月
・毎月払いの場合 2,848円/月

※受講期間中に中止される場合、ご連絡をいただいた辞典で間に合う月からの手続きとなります。一括払いにて受講会費をご送金済の場合、解約金額はお申し込みいただいた時点で適用された受講会費に基づき計算し、精算いたします。

よくあるご質問

Q1.忙しくて親子の時間が取りにくいのですが、続けていけるでしょうか?

A1.
お子さまが興味をもったページから、優先的に取り組んでみてください。
『ぺあぜっと』や『かんがえるちからワーク』は、必ずしも全部取り組まなくても、十分にお子さまの知的好奇心を満たす経験ができます。
忙しくて親子の時間が取りにくい場合も、お子さまが興味をもったページから優先的に取り組んでみてください。
1回5〜10分と短時間でできる『かんがえるちからワーク』は平日に、実体験が中心となる『ぺあぜっと』はおうちの方のお休みの日に、親子遊びの時間のようなつもりで取り組んでいただくと無理がありません。



Q2.ひらがなが読めなくても受講できますか? 教材の中では、文字の読み書きはどの程度扱いますか?

A2.
ひらがなが読めることが前提で作られていますが、おうちの方のサポートがあれば読めなくても取り組むことは可能です。
教材には、読みの習熟につながる課題が含まれます。
書く練習としては、ひらがなのなぞり書き、何も見ないで書くこと、カタカナのなぞり書きを扱います。



Q3.年度途中から受講をしたいのですが、これまでの教材を学習していなくても大丈夫?

A3.
前月までご受講されていなくても、まったく問題なく取り組めます。
【ぺあぜっと】
毎月、「自然」「生活」など幅広い体験課題に取り組んでいきますが、季節などを考慮し、その時期のお子さまが関心をもちやすい内容を選んで掲載しています。

【かんがえるちからワーク】
文字・数など徐々にレベルが上がるような設定のものもありますが、年齢(学年)ごとの発達段階に合わせて作成していますので、これまでの教材を学習していないと取り組めないということはありません。


 

お問い合わせ

WEBでのお問い合わせ

よくあるお問合せFAQ

会員サイトでのお問い合わせ

Z会MyPage

ログインにお困りの方はこちら

お電話でのお問い合わせ

入会をご検討中の方

通話料無料

0120-79-8739

受付時間
月曜日〜土曜日 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

会員の方

通話料無料

0120-35-1039

受付時間
月曜日〜土曜日 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)