高校受験コース 作文 標準カリキュラム

高校受験コース 作文 標準カリキュラム
「高校入試の作文に対応できるようになる」ことを目標とした学習を行います。
「課題の読み取り方」から「文章のまとめ方」まで、作文の書き方をていねいに学び、自分の意見を 効果的に伝える「作文力」を養成していきます。
中2では「効果的に伝える表現や構成」を意識して200字~300字程度の作文を書いていきます。
中3では、課題に取り組む際に必要な知識や技術を、出題形式に応じた問題で磨いていきます。
字数は200字~300字が中心で、入試直前期には600字も選択できます。


★カリキュラム

印刷用PDF

Z会独自カリキュラム
中1
月単元名称
3「もしも作文」を書いてみよう
4原稿用紙の使い方を覚えよう
5「大切なもの」について書いてみよう
6「好きなもの」について書いてみよう
7説明文を書いてみよう
8感想を書いてみよう
9身近なものを紹介してみよう
10手紙を書いてみよう
11自分の体験を書いてみよう
12自分のことを書いてみよう
1自分の意見を主張してみよう1
2自分の意見を主張してみよう2

中2
月単元名称
3作文の書き方を確認しよう
4表現を工夫して作文を書こう
5言葉から考えを広げよう
6絵を言葉で説明しよう
7感想文を書こう
8詩や短歌を読んで作文を書こう1
9詩や短歌を読んで作文を書こう2
10どちらがよいか意見を書こう1
11どちらがよいか意見を書こう2
12文章を読んで意見を書こう1
1文章を読んで意見を書こう2
2構成を工夫して作文を書こう

中3
月単元名称
3言葉について考える
4社会について考える
5環境について考える
6題にそって書く
7韻文の鑑賞文を書く
8立場を明確にして書く1
9立場を明確にして書く2
10資料に対して意見を書く1
11資料に対して意見を書く2
12問題文を読んで意見を書く
1入試直前対策1
2入試直前対策2

難関校の作文・小論文対策をしたい方や、作文に苦手意識がなく、難易度の高い(または600字を超える)課題に取り組みたい方のために「難関作文・小論文対策1・2・3」カリキュラム、自己PR書や面接の対策をしたい方のために「推薦入試・作文対策1・2・3」カリキュラムもご用意しています。
※なお、入試直前対策は1・2月に適した内容のため、カリキュラムの変更はできません。

←高校受験コースの紹介に戻る
ページのトップへ戻る▲