(2021/2/15更新)

「Z会MyPage」での自動継続手続きについて

※ご継続のお手続きは、会員番号の頭に「H」をつけた保護者番号・保護者パスワードでログインください。

①「Z会MyPage」にログインします。

2020年10月5日以降にお申し込みの場合、手続完了から数日でお送りする「会員番号のお知らせとパスワード設定方法のご案内」というメール(もしくはハガキ)に、会員番号と保護者番号を記載しています。

手順に従い、それぞれのパスワードを設定いただき「Z会MyPage」にログインください。

過去にご受講歴のある方は、「会員番号のお知らせとパスワード設定方法のご案内」はお送りしない場合があります。その場合は、Z会をご受講中にご利用の会員(保護者)番号とパスワードにてログインください。

「お手続内容確認書」記載の保護者番号・保護者パスワードでログインします。

②-1(スマートフォンの場合)ページ上部の「手続き」メニューより手続きに進みます。

自動継続内容のご確認と受講講座の追加・変更をご希望の場合は、[申込状況確認・変更]をタップしてください。

※小学生向けコース受講者は、「Z会MyPage(8739ねっと・1039ねっと)」に「中学生向けコースのお手続きはこちらから」というバナーが表示されますので、そちらからお手続きをお願いします。

②-2(パソコンの場合)ページ左側の「申込・変更手続き」メニューより手続きに進みます。

自動継続内容のご確認と受講講座の追加・変更をご希望の場合は、[申込状況確認・変更]をクリックしてください。

※小学生向けコース受講者は、12月中旬以降に「Z会MyPage(8739ねっと・1039ねっと)」に「中学生向けコースのお手続きはこちらから」というバナーが表示されますので、そちらからお手続きをお願いします。。

③「申込状況確認・変更」画面に移ったら、必ず注意事項をご確認ください。

特に注意が必要な方は以下のケースです。

①「中学生タブレットコース」⇒「中学生テキストコース本科」にコース変更をされる方

②2020年度「高校受験コーステキストスタイル(英数国理社)」と「作文」をご受講中の方

①②に当てはまる方は、(左上)の「▼申込・変更手続き」よりご継続内容の確認と講座の変更・中止をした後に、(右下)の「▼2021年度のご継続・中止、4月からの変更・中止手続き」より2021年度のお申し込みをお願いします。
>>こちらの手順「③~⑪」をご確認ください。

④「▼2021年度 継続内容照会(B)」(右上)をクリックください。

⑤ご継続内容をご確認いただいた後は、「戻る」を押してください。

※入金方法を変更されたい方は、「入金方法変更」ボタンを押してください。

※既にご変更・ご継続のお手続きをされた方は、「お手続履歴確認」よりご確認ください。反映には1週間ほどお時間をいただく場合もございます。

⑥再度「申込状況確認・変更」ボタンを押し、次は(右下)の「▼2021年度の継続・中止、4月からの変更・中止手続き(C)」ボタンを押します。

⑦【Z会の通信教育】2021年度お手続き受付フォーム(2021年度継続・変更)よりお手続きをお願いします。

 ご注意ください!

本フォームでは、入力された内容にて手続きを受付いたします。
3月からご継続されるすべての講座、または4月からご変更後に受講されるすべての講座をご選択ください。

⑧お手続きを受け付けましたら、Z会よりご入力のメールアドレスに「【Z会の通信教育】ご変更を受け付けました」というメールをお送りします。「@zkai.co.jp」のドメインからのメールが受け取れるようにメールのご設定をお願いします。メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられていないかどうかもご確認ください。

↑