Z会の映像コースへの電話でのお問い合わせ・資料請求は、フリーダイヤル0120-00-3653まで

受験勉強は、塾や予備校だけでやるものではありません。最難関大合格者の多くがZ会の通信講座を受講していますし、参考書や通信教育だけで合格を勝ち取っている人はたくさんいます。

Q.塾や予備校に行かない人達は、なぜ、塾や予備校以外の方法を選んだの?

A.多くの先輩達は、「家で」「いつでも繰り返し受講できる」「Z会の授業」という理由で「Z会の映像コース」の講座を選びました。

この講座を受講した理由を教えてください。(複数回答可)

アンケートの結果、1位が「いつでも、そして何度でも繰り返し受講できるから」、2位が「家で勉強したいから」、3位が「Z会の授業だから」となりました。

受講に至った決め手を教えてください。

センター試験で高得点をとるため(9割地理・9割生物/M・Yさん)

とにかく家で一流講師の授業が受けられるところ!!!(英筆・現代文・古文・IA・IIB・英文法・9割生物・9割日本・9割現代/N・Tさん)

家でいつでも出来ること(英筆・現代/K・Aさん)

効率よく学習するため(英筆・IIB/M・Mさん)

Z会の授業だったから。(9割物理・9割化学・9割政経/H・Sさん)

倫理で高得点がどうしてもとりたかったから(9割倫理/F・Yさん)

苦手を克服するため(9割物理/Y・Yさん)

Z会の指導力(生物/W・Kさん)

短期間で終わらせられ、手ごろな値段だったから(世界史・地学/9割世界T・Yさん)

最初から(基礎から)自分のペースで学べること。(IA・IIB/F・Nさん)

塾にかよわずに、成績アップが望めると思ったから。(古文/M・Nさん)

Z会が、理社+20点というのなら、誇大広告ではないと思ったから。(9割物理・9割日本史/Y・Sさん)

友達の薦め(倫理/Y・Aさん)

倫理の授業を受けたかったが、予備校に行きたくなかったから。(倫理/I・Tさん)

自分のペースで受講できるから(9割化学/O・Kさん)

値段(9割生物・9割日本・9割現代/T・Kさん)

Z会は分かりやすいから(英筆・基+9割日本/H・Hさん)

Z会の授業を受けたいといつも思ってたのですが、教室が遠く。。映像なら家でもOKだから(高3H数学・9割物理・9割化学/K・Tさん)

東大の英語対策に最適だと感じたから(東英語/T・Kさん)

何度も繰り返して勉強できるから(英筆・リスニング/Y・Aさん)

家で本格的な講義が受けられるから。(9割物理・9割化学/M・Kさん)

田舎に住んでいてもZ会の授業が受けれること。(高3S現代・英文法/T・Kさん)

自分の塾では先取りできない科目だったから(高3S現代/T・Jさん)

長い期間の中で何度も視聴できるから(IA・IIB・化学/A・Tさん)

一般の冬期講習は4回くらいだが、Z会は10回だから。(現代文・古文・短確率/M・Kさん)

車椅子の為、予備校での講義を受けられず、同等の講義が聴けたから。(英筆・IA・IIB・古文・化学・生物・現社/Y・Yさん)

学校の授業より分かりやすいから(現代文 地理/H・Kさん)

参考書を買って勉強してもいまいち変わりがなく、Z会の教材で映像コースを知ったから(地理・9割地理/N・Yさん)

独学で勉強中で不安だったから、授業を受けてみたかった。(世界史・高3H数学/K・Sさん)

家で塾のように、またマイペースに勉強できるところ。(9割日本/K・Aさん)

オリジナル問題(京理数・冬京東数/S・Aさん)

予習復習が自分のやりたいときにできる(東英語・東国語・9割地理・9割政経/O・Iさん)

Z会のは信頼できるものを提供してくれると考えているから。(9割地理/M・Mさん)

他の予備校の映像授業と違って1年間みられるから。(IA・IIB・化学・生物/T・Yさん)

自分の苦手なところを補いたかったから。(高3S現代/N・Mさん)

自分で勉強していて、思うように模試の点数が伸びなかったから。(現社・IA・生物・9割化学/K・Mさん)

家で時間を選ばず挽回がきくと思ったから(英筆・リスニング・現代文・古文・生物・地理・9割生物・9割地理・9割政経・短英語・短国語・短ベクトル/K・Sさん)

映像コースという新しいタイプの教材にひかれたから。(生物・高3H英語・GKOC/N・Mさん)

短期間でまとまった勉強ができる(9割日本・9割政経/K・Iさん)

Z会だから信頼があった(日本史/H・Tさん)

学校でサボリがちだったので、もっと「授業」を受けたかった。そこでこれなら自宅で気軽にしかも何度もきける。(世界史・高3S英語・高3S現代・高3S古文/N・Hさん)

信頼と実績のブランドZ会

Z会イコール東大。難関大に行くならZ会。

そんなイメージが定着しているZ会の歴史は78年。

その間、東大合格者数で全国No.1を獲得するなど、東大をはじめとする難関国公立大、難関私立大の合格者を毎年多数輩出し続け、「Z会ブランド」は確かな信頼を勝ち得ています。

2010年 Z会員合格実績

東京大学 1339名、京都大学 997名

その他、北海道大学、東北大学、筑波大学、一橋大学、東京工業大学、東京外国語大学、名古屋大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、埼玉大学、千葉大学、東京医科歯科大学、東京学芸大学、お茶の水女子大学、首都大学東京、横浜国立大学、横浜市立大学、新潟大学、金沢大学、信州大学、静岡大学、名古屋市立大学、三重大学、大阪市立大学、大阪府立大学、奈良女子大学、岡山大学、広島大学、防衛医科大学校に多数。

早稲田大学 3526名、慶應義塾大学 2546名

その他、上智大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、青山学院大学、学習院大学、国際基督教大学、成蹊大学、成城大学、津田塾大学、東京女子大学、日本女子大学、東京理科大学、法政大学、中央大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、獨協大学、南山大学、西南学院大学に多数。

↓映像コースについて、詳しく知りたい↓
Z会の映像コースWebサイトへ
↓映像コースのパンフレットなどが欲しい↓
資料請求フォームへ

もっと、ゆっくり授業して欲しい、もっと、効率良く勉強したい、もっと、高得点を取りたい、もっと、この部分を強化したい、もっと、まとめて勉強したい、など、

あなたの「もっと」を実現する、プラスαの大学受験対策の決定版!Z会の映像コース

あなたの自宅に一流講師の授業をお届けする「Z会の映像コース」なら、塾の代わりに活用するのはもちろん、塾や通信教育などとの併用も自由自在。通信教育はちょっと…と不安をお持ちの方でもご安心ください。見て、聞いて、理解が早い映像授業なら、自宅にいながら短期間で効率良く実力UPが可能です!

92.5%の受講生が、板書の内容がわかりやすいと回答しました。92.5%の受講生が、講師の声が聞き取りやすいと回答しました。90%の受講生が、難しい内容でも理解できたと思うと回答しました。93.4%の受講生が、重要なポイントでも理解しやすかったと回答しました。

Z会は難関大だけじゃない!難関大に強いZ会がご提供する充実のラインナップ

※下記3コースは全て高3・高卒生対象です

東大・京大対策コース<高3・高卒生対象、全14講座>

一筋縄ではいかない東大・京大入試。入試問題を分析して作成したオリジナル問題を、受験のプロが丁寧に解説します。長年多数の合格者を輩出してきたZ会の東大・京大攻略法を余すところなくお伝えします。

国公立大・私立大対策コース<高3・高卒生対象、全17講座>

「入試までに押さえておきたい問題」を凝縮!合格のために身につけておくべき知識・考え方を伝授します。問題の解き方から詳しく授業しますので、合格に必要な学力が無理なく身につきます。

センター対策コース<高3・高卒生対象、全31講座>

志望校合格に近付く2段階の講座を用意しています。苦手科目も基本事項が身につく「7割センター」に、「8割の壁」を越え、更なる高得点をめざす「9割センター」を加えた充実のラインナップです。

Z会の映像コースなら、必要だと思った今、すぐに勉強を始められます!

↓映像コースについて、詳しく知りたい↓
Z会の映像コースWebサイトへ
↓映像コースのパンフレットなどが欲しい↓
資料請求フォームへ

Z会の選べる学習法Z会の映像|Z会の通信教育|Z会の教室|Z会の本