
|
ここでは,スタッフおすすめのホームページをご紹介します。 |
ホームページのアドレスをクリックすると,そのホームページが開きます。
ネットぷらすの外に出てしまうから,注意して使おうね。
|
■暮らす・手伝う |
ボランティア |
- ・日本ユニセフ協会
- ユニセフ(国連児童基金)は,世界161の国や地域で子どもの心身の健やかな成長を守るために活動しています。日本ユニセフ協会はユニセフ民間協力の窓口です。このページでは,私たちが身近にできるユニセフ協力も紹介しています。
- ・NHKボランティアネット
- テレビ・ラジオ放送とインターネット・パソコン通信を利用して,“ボランティア活動に参加したい人”と“ボランティアを募集したい人々”をつなぐお手伝いをしようというホームページです。
- ・セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
- 世界の困難な状況にある子どもたちを支援している,NGO(海外協力団体)の活動を紹介しています。途上国の子どもたちのために,私たちは何ができるでしょう。
- ・JICA国際協力事業団
- 「先生・生徒・学生の皆様へ(開発協力)」のコーナーでは,いま私たちにできることは何なのかを一緒に考えてゆきます。また,途上国の情報が,国別に,細かな観点で紹介されています。
- ・UNESCO日本ユネスコ協会連盟
- ここを見ると,「ユネスコ」が,ぐっと身近になると思います。ユネスコの考え方や活動,世界寺子屋運動や世界遺産運動などの国際協力・交流活動,青少年のユネスコ活動,私たちが参加できる署名キャンペーンなど,内容は盛りだくさんです。
- ・Boy Scouts
of Nippon
- このホームページは,自身もボーイスカウトで活動しているというネットぷらすのお友達が紹介してくれたページです。ボーイ・ガールスカウトは地域ごとにもたくさんの団があり,独自のホームページもたくさんあるので,是非行ってみてください。
- ・社団法人ガールスカウト日本連盟
- ガールスカウトで活動しているネットぷらすのお友達が紹介してくれたページ。
ポップで可愛らしい絵が特徴的です。
- ・クリックで救える命がある
- ネットぷらすのお友達が紹介してくれた「クリック募金」のページ。
このページから「クリック募金」を行っている様々な企業のホームページに移動することができます。クリックするだけで,あなたのかわりに「クリック募金」に参加している企業が募金をしてくれるシステム。是非みなさんも参加してみてください。
|
|
|
<<他ジャンルのおすすめリンクへ
|
環境問題 |
- ・環境問題の部屋
- 人間の活動は地球全体の環境に影響を与え,地球規模での問題も深刻化しています。現在問題になっている環境問題についての理解を深め,その解決策をともに考え行動していきましょう。
- ・環境goo
- 環境に関する情報のポータルサイトです。環境情報検索サービス「サーチ」では,欲しい情報を素早く確実に入手できるよう,世の中のあらゆる情報の中から環境に関する情報だけを集約して提供しています。
- ・インターネット自然研究所
- 環境省自然環境局が運営しており,環境省ならではの情報が満載。全国各地の様々な自然環境をもっと身近に感じ,わが国の自然環境の現状や自然環境を保全するための施策について十分に知ることができるでしょう。
- ・国立環境研究所
- 茨城県つくば市にある,独立行政法人 国立環境研究所のホームページです。
「このゆびとまれ!エコキッズ」では,架空の街に入り込み,生活の様々な場面で遭遇するいろいろな環境問題の諸側面を体験できるようになっています。
|
|
|
<<他ジャンルのおすすめリンクへ
|