Z会 高校生向けコース高2/1月の学習

高2 - 3月号 おすすめスケジュール

Z会では、3月から新学年の教材になります。「おすすめ学習スケジュール」のTOP画面から、「高2[〇〇コース]の学習の進め方」をご確認ください。

このページの「Z会 高校生向けコースのおすすめ学習スケジュール」のタイトルをタップ・クリックすると、TOP画面に遷移します。

タブレットコースの高2最初のおすすめ単元

高2の最初に取り組むべき「おすすめ単元」は、以下になります。

オープンカリキュラムとなっているために、どこから学習を始めたらよいか迷ったら、参考にしてください。

教科 高2最初に取り組むおすすめ単元
英語 英文解釈:文の要素1/和文英訳:主語の設定」から順に学習を進めよう
数学 (公立生) 図形と方程式」から順に学習を進めよう
(一貫生文系) 確率分布」から順に学習を進めよう
(一貫生理系) 平面上の曲線」から順に学習を進めよう
国語 現代文:高2の準備」「古文:敬語1(尊敬語)」から順に学習を進めよう
理科 物理/化学/生物の 最初の単元 から順に学習を進めよう
地歴 日本史/世界史/地理の 最初の単元 から順に学習を進めよう

高1範囲が終わっていなくても、このタイミングで高2範囲に取り組み始め、終わったら高1範囲に戻るのがおすすめです。

3月の過ごし方のアドバイス

・3月は春休みがありますが、「教科ごとにZ会に取り組む曜日を決めて、一定のペースで取り組むこと」が新学年のスムーズなスタートにつながります。
→”学年末テストの影響で、3月前半の学習が思うように進められない” という場合は、春休みに巻き返す計画を、春休みが始まる前に必ず立てておくようにしましょう。

3月号教材は、カリキュラム学習・入試演習とも、【3月中】に答案を提出できるように進めるのが、おすすめです。

▼高1から受講していた方は、以下の変更点にもご注意ください。

英数国受講者に送られる「入試演習」は、高1のうちは年4回でしたが、高2になると毎月になります。「カリキュラム学習」を終わらせたあと、月末には「入試演習」に取り組む、というペースで毎月進めていきましょう。

紙の解答用紙に、「氏名欄」が設けられます。忘れずに記入をお願いします。

「学習スケジュール」カレンダー

カレンダーの画像をタップ・クリックすると、印刷用PDFファイルが開きます。