高1・高2生向けコース 高校コース [本科]国語 基本カリキュラム
高1・高2生向けコース 高校コース [本科]国語 基本カリキュラム
基礎を着実に固めることで、総合的な「国語力」の土台を築きます。また、基礎固めと並行して精選された発展的問題に取り組み、大学入試を見すえた高い読解力・記述力を養っていきます。
●レベルについて
【トップレベル】難度が高く、解きごたえのある問題を用意。問題文が長く、記述の分量も多いため、どのような文章にも対応できる読解力・記述力が自然に身につきます。
【ハイレベル】(Z会おすすめ)基礎を確認しながら、入試を見すえた発展的問題に取り組みます。国語に苦手意識がなく、基礎力と応用力をバランスよく養いたい方におすすめです。
【スタンダード】まずは教科書レベルの問題を押さえ、その上で発展的な問題にも徐々に取り組みます。国語が苦手で基礎をしっかり身につけたい方に適しています。
★カリキュラム
印刷用PDF
※ご希望に合わせてカリキュラムの変更(教材のお届け順序の入れ替え)もできます。
※添削問題分量を「ライト」で受講される場合、漢文の添削問題は出題されません。漢文の添削問題に取り組みたい場合は、「レギュラー」をご受講ください。または、漢文単元のみ追加でご購入(オプション購入)いただくこともできます。
高1
高2
月 | 1回 | 2回 | 現代文 | 古文 | 漢文 |
---|---|---|---|
3 | 高1の準備 | 古文常識 | 漢文入門 |
4 | 語句と語句の関係 | 仮名遣い・品詞 | 訓読法の基本 |
5 | 文と文の関係 | 動詞1(変格活用以外) | 訓読法の応用 |
6 | 指示語の内容 | 動詞2(変格活用) | 訓読法の発展 |
7 | 段落と段落の関係 | 形容詞・形容動詞 | 再読文字(基本句形) |
8 | 総合演習 文脈の把握 | 総合演習 用言の確認 | 総合演習 訓読法・再読文字 |
9 | 比喩表現 | 助動詞1 | 否定1(基本句形) |
10 | 同一の内容 | 助動詞2 | 否定2(基本句形) |
11 | 反対の内容 | 助動詞3 | 疑問・反語1(基本句形) |
12 | 小説(場面・人物像・視点) | 助詞1 | 疑問・反語2(基本句形) |
1 | 小説(登場人物の心情) | 助詞2 | 受身(基本句形) |
2 | 文章の大意・要旨・主題 | 助動詞・助詞の要点 | 使役(基本句形) |
高2
月 | 1回 | 2回 | 現代文 | 古文 | 漢文 |
---|---|---|---|
3 | 高2の準備 | 高2の準備 | 訓読法の演習 |
4 | 論理関係(論理的文章の読解) | 敬語1(尊敬語) | 再読文字(句形の応用) |
5 | 筆者の主張(論理的文章の読解) | 敬語2(謙譲語) | 否定(句形の応用) |
6 | 小説の主題(文学的文章の読解) | 敬語3(丁寧語) | 疑問・反語(句形の応用) |
7 | 表現技法(文学的文章の読解) | 副詞の呼応・疑問・反語・省略・挿入 | 受身・使役(句形の応用) |
8 | 総合演習 読解の基礎確認 | 総合演習 古典文法の確認 | 総合演習 句形の応用 |
9 | 評論用語(論理的文章の読解) | 助動詞の公式 | 比較・選択(句形の発展) |
10 | 特殊表現(論理的文章の読解) | 助詞の公式 | 抑揚・限定(句形の発展) |
11 | 融合文の読解 | 同音語の識別 | 倒置・仮定(特殊な構文) |
12 | 随筆・随想への読解 | 分野別読解法1(説話・歴史物語) | 注意すべき否定形(特殊な構文) |
1 | 実戦への応用1(客観式対策) | 分野別読解法2(作り物語・歌物語) | 漢詩 |
2 | 実戦への応用2(記述式対策) | 分野別読解法3(随筆・日記・評論) | 総合演習 句形の確認 |