(2021/9/7更新)

「Z会MyPage」での継続内容のご確認・変更・中止のお手続きについて

ご継続のご確認・お手続きは、会員番号の頭に「H」をつけた保護者(契約者)番号・保護者(契約者)パスワードでログインしてください。

①「Z会MyPage」にログインします。

2020年10月5日以降にお申し込みの場合、手続完了から数日でお送りする「会員番号のお知らせとパスワード設定方法のご案内」というメール(もしくはハガキ)に、会員番号と保護者番号を記載しています。

手順に従い、それぞれのパスワードを設定いただき「Z会MyPage」にログインください。

過去にご受講歴のある方は、「会員番号のお知らせとパスワード設定方法のご案内」はお送りしない場合があります。その場合は、Z会をご受講中にご利用の会員(保護者)番号とパスワードにてログインください。

「お手続内容確認書」記載の保護者番号・保護者パスワードでログインします。

②-1(スマートフォンの場合)ページ上部の「手続き」メニューより手続きに進みます。

自動継続内容のご確認と受講講座の追加・変更をご希望の場合は、[申込状況確認・変更]をタップしてください。

②-2(パソコンの場合)ページ左側の「申込・変更手続き」メニューより手続きに進みます。

自動継続内容のご確認と受講講座の追加・変更をご希望の場合は、[申込状況確認・変更]をクリックしてください。

③「申込状況確認・変更」画面に移ったら、右上の「▼変更・中止手続き(B)」のボタンをクリックします。

④受講中の講座、次回ご請求の内容を確認します。

1.「受講中の講座」に記載の講座が次の期間に継続となります。
「ご請求予定金額」は次回のご請求期間の合計金額です。
支払方法と合わせてご確認ください。

【ご案内の内容のままご継続の場合】
お手続きは必要ありません。
次回期間が始まる前に改めてご請求内容確定のお知らせをいたします。

【ご案内の内容から変更される場合】
2.次回期間から支払方法を変更される場合は、「支払方法変更」ボタンよりお手続きください。
3.次回期間から受講講座を変更される場合は、「受講講座の変更・中止」ボタンよりお手続きください。
※支払方法の変更もされる場合は、先に支払方法を変更してください。

⑤「▼変更・中止手続き(C)」のボタンから手続きをします。

「▼変更・中止手続き(C)」のボタンをクリックし、「2021年度お手続き受付フォーム」よりお手続きをしてください。
↑