Z会

「Z-ID」について

「Z-ID」とは

Z会ご入会時に弊社で発行する会員番号・保護者番号に代わる、新しいIDです。
お客様ご自身で任意の文字列を使って作成いただく方式です。ご利用のアプリ・WebサービスがZ-ID対応となるタイミングで、Z-IDの作成をお願いいたします。
Z-IDと既存の会員番号(8桁)・保護者番号(お子さまの会員番号の冒頭に「H」を追加したもの)とを連携することで、これまで同様にサービスをご利用いただけます。

【!】会員番号・保護者番号の連携時にご注意ください

以下のサービスについて、それぞれ下記の組み合わせで連携をお願いいたします。
誤って異なる番号を連携した場合、連携の解除には1週間程度お時間をいただきます。

■中学生・高校生向けコース「Z会学習アプリ」:会員本人用のZ-ID
会員番号(8桁)と、会員番号に対応する会員パスワード

※「Z会学習アプリ」では保護者用のZ-IDは作成できません。
※幼児・小学生向けコース(Asteriaをご受講の方を除く)は、会員本人用Z-IDは作成できません。

■保護者向けサイト「my Z(マイゼット)」:保護者用のZ-ID
保護者番号(会員番号の頭にHを追加した番号)と、保護者番号に対応する保護者パスワード

※「my Z」では会員本人用のZ-IDは作成できません。

Z-IDに関するよくあるお問い合わせ

Z-IDに関してお寄せいただくご質問とその回答をご確認いただけます。

Z-IDに関するお問い合わせ先