Z会東大マスターコース・Z会マスターコース横浜教室/2011新中1生~新受験生対象「本科」
8/16

小論文慶大小論文 T3基礎■■■■■応用対象:慶大など、小論文が課される難関大志望者。内容:慶大小論文で要求される基礎知識・読解力・論述力を毎回の答案作成を通して習得し、慶大各学部攻略のための実力を養成します。●Ⅰ期 基礎学力の養成・慶大各学部の出題傾向と対策 ●Ⅱ期 慶大各学部対応の実戦演習添削講義+演習医系小論文 T3V基礎■■■■■応用対象:医・歯・薬・看護系学部志望者。内容:医療系小論文で要求される基礎知識を自らのものとし、洞察を深め、さらには自分の意見として的確に表現できる論述力を養成します。面接についても対策を行います。●Ⅰ期 テーマ別問題を通した基礎力の養成 ●Ⅱ期 医療系小論文頻出問題演習添削講義+演習 物理東大・東工大物理 P3J基礎■■■■■応用対象:東大、京大、東工大などの理系・医系最難関大志望者。内容:高校課程にとらわれない学問としての物理の習得をめざし、圧倒的な力をもって受験突破を果たします。●Ⅰ期 力学、熱力学、電場・電位(波動は夏期講習にて扱う) ●Ⅱ期 電磁気学、入試即応演習添削講義中心予習難関大物理 P3基礎■■■■■応用対象:東大をはじめとするすべての理系医系難関大志望者。内容:暗記やテクニックに頼らない物理学習の方法論のもと、じっくりと丁寧に要所を押さえ物理を得点源に変えていきます。●Ⅰ期 力学、熱力学、電場・電位(波動は夏期講習にて扱う) ●Ⅱ期 電磁気学、補充問題演習添削講義+演習予習 化学東大・東工大化学 C3J基礎■■■■■応用対象:東大、京大、東工大、早大、慶大および論述の多い入試問題を出題する大学の志望者。内容:難易度の高い問題の解説講義を通し、基礎項目を結びつけ、解答を導く力を養成します。●Ⅰ期 理論化学、有機化学(無機化学は夏期講習にて扱う) ●Ⅱ期 高分子化学、総合演習添削講義+演習予習難関大化学 C3基礎■■■■■応用対象:千葉大、筑波大、農工大、横市大などの難関大理系・薬系学部の志望者。内容:上記大学で合否を分ける基礎・標準問題に対し確実に対応できる基礎力養成を第一目標にします。●Ⅰ期 理論化学、有機化学(無機化学は夏期講習にて扱う) ●Ⅱ期 高分子化学、総合演習添削講義+演習予習 生物難関大生物 B3基礎■■■■■応用対象:東大をはじめとするすべての理系・医系難関大志望者。内容:確固たる方法論のもと効果的に知識を整理し、基礎から応用問題に対し余裕を持って得点できる力を養成し合格へつなげます。●Ⅰ期 代謝、生殖、発生、遺伝、DNA ●Ⅱ期 恒常性、生態系、分類・進化添削講義+演習予習 地学センター地学基礎講義編 U3DA基礎■■■■■応用対象:センター試験を地学で受験するすべての受験生。内容:基礎知識に不安のある方、未習者を対象に、全分野の中から「これだけは確実に押さえておきたい」項目を厳選して講義します。●Ⅰ期 天文、地質、気象、地球物理、岩石講義予習映像あり(7月下旬から視聴可能) Ⅰ期開講(5回) 世界史東大世界史 W3J基礎■■■■■応用対象:東大、一橋大など、本格的な論述問題が課される難関国公立大志望者。内容:東大・一橋大合格のために必要な、正確かつ多角的な理解と、合格点到達のための答案作成能力を習得します。毎回答案を作成し、講師自身による添削指導を行います。●Ⅰ期 イスラーム前近代、ヨーロッパ中世~18世紀、明・清など、アジア・ヨーロッパの地域ごとに前近代史を学習 ●Ⅱ期 19世紀~戦後までの錯綜する近現代史について、地域をまたいで広い視点から学習添削講義+演習予習早慶大世界史 W3M基礎■■■■■応用対象:早大、慶大、上智大などの難関私立大、本格的な論述問題を課さない東外大などの国公立大志望者。内容:全地域・全分野の世界史について、早慶大入試で出題されるポイントをおさえた詳細な講義を通じて正確かつ多角的に理解し、確実な得点源とします。●Ⅰ期 中世~近代ヨーロッパの動向を中心として、通史の流れに沿って地域ごとに学習 ●Ⅱ期 19世紀~第二次世界大戦までの激動する近現代の歴史について全地域的に学習講義 日本史東大日本史 J3J基礎■■■■■応用対象:東大、一橋大など、本格的な論述問題が課される難関国公立大志望者。内容:東大・一橋大合格のために必要な、正確かつ多角的な理解と、合格点到達のための答案作成能力を習得します。毎回答案を作成し、講師自身による添削指導を行います。●Ⅰ期 室町時代~江戸時代 ●Ⅱ期 近代~現代、実践的なテーマ別の演習添削講義+演習予習早慶大日本史 J3M基礎■■■■■応用対象:早大、慶大、上智大などの難関私立大、京大、首都大などの本格的な論述問題を課さない国公立大志望者。内容:全地域・全分野の日本史について、早慶大入試で出題されるポイントをおさえた詳細な講義を通じて正確かつ多角的に理解し、確実な得点源とします。●Ⅰ期 室町時代~江戸時代 ●Ⅱ期 近代(第二次世界大戦まで)講義 地理東大地理 G3J基礎■■■■■応用対象:東大、一橋大など、本格的な論述問題を課す難関国公立大志望者。内容:東大・一橋大合格のために必要な、論理的思考力・空間把握能力と、合格点到達のための答案作成能力を習得します。毎回答案を作成し、講師自身による添削指導を行います。●Ⅰ期 自然地理、産業地理 ●Ⅱ期 文化地理、総合演習添削講義+演習予習高3生・受験生講座◎入会方法の詳細はp.13をご覧ください。◎他教室(御茶ノ水・渋谷・新宿・池袋)では上記以外の講座もライブ授業で多数開講しています。横浜教室開講講座との並講もできます。詳しくは「Z会東大マスターコース」パンフレットかZ会の教室Webサイトをご覧ください。横浜教室特別プログラムは、学習効果を高めるための60分集中講義です。英語、数学、理科、地歴などの教科別単元別特別講義のほか、進路ガイダンスや大学別講演会などのプログラムも用意しています。通常の講座にあわせて特別プログラムを受講することで学習効果が劇的に高まります。横浜教室特別プログラム【英語】センターリスニング60分集中講座/【英語】難関大リスニング60分集中講座【英語】英作文60分集中講座/【数学】数学Ⅲ計算演習講座【数学】センター数学ⅠA・ⅡB演習講座/【理科・地歴公民】基礎力完成チェックテスト教科別単元別特別プログラム講座例(予定)添削添削指導つき講座 講義+演習講義中心講義授業形式 予習予習が必要 映像あり映像授業も開講 基礎■■■■■応用授業レベルは難関大入試問題を基準としています。※詳細は別途ご案内にてご確認ください。 高3生・受験生講座 講座一覧

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です