2019年度 Z会進学教室 大学受験部 高3生・大学受験生 クラス授業 高3生・大学受験生対象 開講講座時間割・担当講師トップレベル国公立大英語:E3ST点差のつきやすいリスニング・読解を中心に、正確な英語の知識にもとづく論理的な思考力を養成します。要約、読解、リスニング、英文和訳対象:東大・京大・一橋大・東外大志望者学習内容7月29日(月)~8月2日(金)16:30~20:50小林 憲 講師120分×10回時間割・担当講師ハイレベル国公立大英語:E3HT難関国公立大入試で必要な正確な構文解析に基づく和訳作成技術の養成と、長文における論旨展開の把握方法の確立をめざします。英文和訳、読解、英作文対象:左記以外の難関国公立大志望者学習内容8月12日(月・祝)~8月16日(金)15:30~18:30小林 憲 講師180分×5回時間割・担当講師トップレベル私立大英語:E3SM総合読解問題と文法問題を扱い、すばやく正確な読解のためのポイントや、文法知識の応用について徹底的に解説します。英文法総合、英文読解総合対象:早慶大などの難関私大志望者学習内容8月7日(水)~8月10日(土)、8月12日(月・祝)15:30~18:30今泉 衛 講師180分×5回時間割・担当講師トップレベル理系数学:M3SA入試の重要単元を復習しながら典型的解法を完全習得し、「高度な思考力」「正確な処理力」を身につけます。総合演習(数Ⅲ含む)対象:東大・京大・東工大・阪大・国公立医学部志望者学習内容8月19日(月)~8月23日(金)16:30~20:50田村 敬太 講師120分×10回時間割・担当講師ハイレベル理系数学:M3HA難関国立で問われる数学の各単元を、入試基礎~標準レベルの問題で学習していきます。総合演習(数Ⅲ含む)対象:左記以外の難関国公立大志望者学習内容8月5日(月)~8月9日(金)14:10~18:30山田 靖行講師120分×10回時間割・担当講師トップレベル文系数学:M3SB重要な分野を確認しながら典型的解法を完全習得し、「高度な思考力」「正確な処理力」を身につけます。総合演習対象:東大・一橋大志望者学習内容8月26日(月)~8月30日(金)16:30~18:30川端 哲平 講師120分×5回時間割・担当講師トップレベル国公立大国語:L3ST問題演習を通して、精密な読解力と得点につながる表現力を、段階を追って養成していきます。現代文、古文、漢文対象:東大・京大志望者学習内容8月19日(月)、8月21日(水)~8月24日(土)14:10~17:10浅見 太郎 講師180分×5回時間割・担当講師ハイレベル国公立大国語:L3HT難関大入試に頻出のジャンル別、設問パターン別の読解演習を通じて、現代文・古文における正しい読解力を養います。現代文、古文対象:一橋大、左記以外の難関国公立大志望者学習内容8月19日(月)、8月21日(水)~8月24日(土)17:50~20:50浅見 太郎 講師180分×5回時間割・担当講師トップレベル私立大国語:L3SM読解演習を通じて、問題文を正しく読み取る力と、難関私大特有の紛らわしい選択肢から正答を絞り込む力を鍛えます。現代文、古文、漢文対象:早大などの難関私大志望者学習内容8月7日(水)~8月10日(土)、8月12日(月・祝)18:50~20:50大平 綾 講師120分×5回3月4月5月6月7月8月春期講習本科1期3月中旬~4月上旬4月8日(月)~7月21日(日)4月度 4月8日(月)~5月12日(日)※4月29日(月・祝)~5月5日(日・祝)は休講日です。5月度 5月13日(月)~6月9日(日)6月度 6月10日(月)~6月30日(日)7月度 7月1日(月)~7月21日(日)志望校の決定と戦略策定習熟度別授業で大学入試の基礎を完成全14回/週1回/120分授業 ※一部の講座を除く夏期講習 クラス授業プロ講師陣による集中講義で、頻出かつ重要分野を徹底復習。夏期講習7月下旬~8月下旬個別試験攻略のための徹底演習4
元のページ ../index.html#4