Z会の教室 首都圏 大学受験 Z会進学教室大学受験部受験生冬期パンフレット (18ZHT9)
3/8
立川教室はここが違います。2. 立川教室だけの特典「質問回答サービスmanabo」が自由に使えます!manaboは、タブレットを使った質問回答システムです。教室のタブレットで分からない問題を撮影して送ると、全国にいるチューターが、音声・画面への書き込みを使って解き方を教えてくれます。過去問・市販の問題集などの疑問点にも対応可能です。入試直前も対応可能です。1. 都立高校の学習進度を前提とした入試直前カリキュラム都立高校生が直前期に陥りやすいのが、演習不足と実戦力不足。この2つを解消するため、立川教室では志望大別の講座を設置。志望大のレベルや出題傾向を踏まえた問題演習と、知識の総整理を行うことで、これまで養ってきた力を入試レベルまで引き上げ、現役での最難関大合格をめざします。3. 各自の都合に合わせた柔軟なフォロー体制立川教室では、受験生の学習体制を最後までサポートします。センター試験を見据えて短期間で数学学習ができる「AI数学基礎固め講座」、センター試験対策、併願私立の小論文対策映像など入試直前期にプラスできる映像講座を多数準備するなど、入試直前を効率的に過ごすための学習ツールを豊富にそろえています。入試本番までのスケジュール映像授業クラス授業少人数制2Z会進学教室大学受験部には、「少人数制クラス授業」でライバルとともに学ぶスタイルと、自分のペースにあわせて「映像授業」で学ぶスタイルがあります。科目によって、「クラス授業」と「映像授業」を使い分けることも可能です。入試に精通したスタッフが、受講生の状況をヒアリングしながら最適な学習スタイルをご提案します。2018年12月2019年1月2月冬期講習 クラス授業センター試験対策講座 映像授業学力を補う映像授業頻出かつ重要分野を総合問題で徹底復習。2018年12月17日(月)~2019年1月7日(月)1講座:120分~180分× 5回または10回「実戦演習+解説授業」で答案作成の方法を最終確認。2019年1月21日(月)~2月15日(金)1講座:180分×3回直前講習 クラス授業センター試験本番個別試験本番
元のページ
../index.html#3