動画講義をWeb上で受けられることが魅力でした。
スコア585点
私立大学教育学部児童教育学科卒業。現在外国人を相手とする病院で、医療事務員として従事。
スーザンさん
TOEIC®600点突破 100UPトレーニング 2018/9月〜
スコア585(L330,R255)第238回(2018.9/受講中)
履歴書に書ける資格が欲しくてTOEIC受験を決意。
育児が一段落して、仕事を探そうと思いましたが、履歴書に書ける資格が約20年前に取得したものばかりだったので、再度取り直すには何がいいか考えました。TOEIC資格は必要とする会社が多かったので、これだ!と決めました。20年前、英検2級に合格していましたが、TOEICは受験したことがなく、どういう勉強をしたらいいのか、どこから手をつければいいのか、自分の今の語学力はどのくらいなのか、まったくわかりませんでした。
インターネットで検索していたところ、Z会が自分には当てはまるかも…と思いました。Z会は大学受験の時もお世話になっていたため、安心して申し込みができました。書籍だけでの勉強が不安でしたが、Web上で動画講義を受けられることが魅力でした。また、経済的にも教室に通うより受講料が安かったので決めました。
インターネットで検索していたところ、Z会が自分には当てはまるかも…と思いました。Z会は大学受験の時もお世話になっていたため、安心して申し込みができました。書籍だけでの勉強が不安でしたが、Web上で動画講義を受けられることが魅力でした。また、経済的にも教室に通うより受講料が安かったので決めました。
家事の合間に英語を聞き、暇な時間は単語を覚えるよう努力しました。
さっそく教材が届き、ハーフ模試を受験したところ、450点でした。しかし、自分に甘く、時間も大まかにしか計っていなかったため、本当に自分は450点以上を取れるのか、不安を持ちながら開始しました。
最初は、動画講義をながら作業で視聴したり、勉強を後回しにすることばかりで、なかなかはかどらず、マイページで受験予定日を設定したものの、その後、TOEIC公開テスト受験予定日を4回ほど延期し、やっと一通り学習を終えた半年過ぎに受験をしました。
勉強の波に乗った後は、家事の合間は常に英語を聞くようにしてリスニング力をつけるようにしました。移動中の車内でもなるべく英語を聞くようにし、暇な時間があれば単語を覚えるように努めました。不安に感じたところもなるべくマイ相談ルームから質問して、教材を多いに利用しました。ディクテーションは大事だと講義で聞いていましたが、最初は全くできませんでした。何度も何度も何度も聞くうちに、やっとできるようになってきて、勉強が楽しく思えるようになりました。
最初は、動画講義をながら作業で視聴したり、勉強を後回しにすることばかりで、なかなかはかどらず、マイページで受験予定日を設定したものの、その後、TOEIC公開テスト受験予定日を4回ほど延期し、やっと一通り学習を終えた半年過ぎに受験をしました。
勉強の波に乗った後は、家事の合間は常に英語を聞くようにしてリスニング力をつけるようにしました。移動中の車内でもなるべく英語を聞くようにし、暇な時間があれば単語を覚えるように努めました。不安に感じたところもなるべくマイ相談ルームから質問して、教材を多いに利用しました。ディクテーションは大事だと講義で聞いていましたが、最初は全くできませんでした。何度も何度も何度も聞くうちに、やっとできるようになってきて、勉強が楽しく思えるようになりました。
スコアアップできたが、目標に届かない悔しさで、今後も学習を続けたいと思った。
TOEIC初挑戦でしたし、寒い時期でもあり、電車の遅延を懸念して試験当日は早めに行きましたが、沢山の方がすでに来られていて、少し怖気づいてしまいました。また、人生において久しぶりの「受験」で、周りの鉛筆の音、特に早めに進んでいくページをめくる音にはかなり焦りを感じ、寒い時期にもかかわらず、途中大汗をかいてしまいました。大きく深呼吸をし、自分の心臓辺りをよしよししてから気合いを入れ直しましたが、結局パート7の最後まではたどり着きませんでした。
恐らくハーフ模試の点数にも届かないと思っていたところ、結果が585点だったので喜びました。ただ、自分の目標であった600点突破ができなかったことと、最後の問題まで到達しなかった悔しさもあり、さっそくすぐに次の受験申し込みをしました。
その後、医療事務の就職も決まり、外国人の患者様がたくさん来られる病院で働いております。職場からスコアは要求されませんが、英語での説明や案内などで必要なのと、自分の自己啓発のためにも勉強は続けていくつもりです。
恐らくハーフ模試の点数にも届かないと思っていたところ、結果が585点だったので喜びました。ただ、自分の目標であった600点突破ができなかったことと、最後の問題まで到達しなかった悔しさもあり、さっそくすぐに次の受験申し込みをしました。
その後、医療事務の就職も決まり、外国人の患者様がたくさん来られる病院で働いております。職場からスコアは要求されませんが、英語での説明や案内などで必要なのと、自分の自己啓発のためにも勉強は続けていくつもりです。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
講座に関するご質問、会員番号・パスワード忘れ等
【Z会キャリアアップコース カスタマーセンター】
0120-919-996
月〜金 午前9:00〜午後5:30
(年末年始を除く、祝日も受付)