答案講評 10月の回答選と解説

中1
総合|答案講評 中1 10月

今回の課題

今回の答案講評では、以下の課題について取り上げます。

大問2(2)家庭用水の目的別の使用量の内訳はグラフのように表される。グラフから,風呂が4割,トイレと炊事が約2割ずつを占めていることがわかる。このグラフを仮定として用いて,1日に1人が使用する家庭用水の量を推定しなさい。

自分がふだん使っている水の量を「常識」を交えて類推することができただろうか? 答案感想欄からは「仮定が合っているか不安。」など普段とは違った考え方に苦戦した様子がうかがえた。また,「毎日使う水の量について改めて考えられました。」「普段どれくらい水を使っているか知ることができて楽しかった。」といった感想も多かった。
※掲載の都合により、表現を一部省略・変更させていただいた箇所があります。

答案拝見

先生

同じ量を推定するにもいろんな方法があって,楽しませてもらった。
風呂やトイレで使う水の量を仮定して計算してくれておる。例えばトイレ1回で使う水の量(10L程度)や浴槽にためた水の量(200L程度)というのは,インターネットなどを使えば比較的簡単に調べることができる。これらの値を使ってどう考えるかが重要じゃな。
例えばトイレの場合は,1人が1日にトイレを使うのは1回とは限らぬから,「1回の水の量(10L)×トイレに行く回数」を計算すると1人が1日にトイレで使う水の量が求められそうじゃな。
また,風呂や炊事の水の量から考える場合は,家族全員で水を使うと考えて,家族の人数から1人当たりの水の量に直すことで,より精度よい値が得られるじゃろう。
自分が推定した水の量が妥当か確認したり,他の方法でも推定できないか考えたりすると,より理解が深まるぞ。

16-96506-5さん

風呂で約200L使うときいたことがあるので
200×(100/40)で500L

20-57851-3さん

トイレで1人が1日に使う水の量はおよそ10L。これが22%の分なので,
10÷0.22=45.45...
約45L必要になる。

09-79084-5さん

1日に必ず1回風呂に入り,1回風呂に入るたび150Lの水を必要とすると仮定。
1日に1人が使用する家庭用水
=風呂1回に使う水の量÷家庭用水の目的別の使用量にしめる風呂の割合
=150÷0.4
=375(L)