答案講評 11月の回答選と解説

中1
中1 自分の体験を書く

今回の課題

今回は、次の添削問題について、Z会に届いた答案の紹介と講評をお届けします。

あなたが入っている部活動(部活動に入っていない人は放課後にしていること)について伝える作文を二四〇字以内で書きなさい。ただし、作文全体を二段落に分けて書くこと。

答案拝見

先生

みなさんが今回の作文で、読み手にもっとも伝えたいことは何でしたか? 答案を見ると「所属する部活動や放課後の活動ではどのような行事やイベントがあるのか」「そこで自分はどのようなことをしているのか」「先輩や顧問の先生はどのような人なのか」など、さまざまなことが取り上げられていました。そうした〈伝えたいこと〉をできるだけ具体的に説明することが大切ですね。また、その〈伝えたいこと〉について自分なりにしっかりと考察している答案には説得力がありました。
それでは、みなさんの答案の一部を紹介します。また、「今回の優秀作品」として、特によく書けていたA.K.さんの作文を紹介します。

N.M.さん
美術部

美術部で、小学生の時から仲が良いKさんと一緒に絵を描くようになり、上手に絵を描ける方法やポーズを描く時のポイントを教えてもらい、楽しいと感じていった。

H.A.さん
バスケットのクラブチーム

私はクラブチームでバスケをやっています。兄がバスケをしていて、試合で活躍した姿を見て興味を持ち、小学一年から始めました。自分のやりたいプレーがうまくできず悔しい時が何度もありましたが、日々練習を頑張ることで試合で成果を残せるようになってきました。

M.F.さん
科学部

入部当初は……部活がゆるすぎて、実験らしいことをやっている様子がなく、残念だった。だが、時間が経つにつれ、部員それぞれが好きなテーマで活動していることが分かり、安心した。……今後は、私自身の実験テーマを見つけて部活動を充実させて、さらに楽しめるような時間にしたい。

今回の優秀作品

回答

★ A.K.さんの作文 ★

先生

ココが花マル

A.K.さんは、自分が所属する剣道部について、自分の思いや経験を中心に、具体的に紹介しました。
この作文のポイントは、部活動に対する自分の思いがどのように移り変わっていったのか、経験に即して明確に述べられているところです。「経験者には全然勝てなかった」日々が続き、「楽しいと思えなくなってきた」という剣道が、遠方で行われた練習試合での勝利をきっかけに、「楽しくなってきた」のですね。第二段落の「剣道は勝ち負けが全てではないけれど、あきらめずに頑張った成果が表れるとやる気が出てくる」という表現には、「全然勝てなかった」ときから「試合に勝てる日も出てきた」ときまでの経験が丁寧に書かれているからこその説得力があります。剣道への思いが、A.K.さんの頑張りとともに好転していったことがまっすぐに伝わってくる、たいへんすぐれた作文でした。

◇◆◇

今回の講評はここまで。次回も、みなさんの答案を楽しみに待っています!

※毎月、Z会に届いた答案の中から「キラリと光る作品」を選んで「講評」に掲載します。早めに提出し、「講評」掲載をめざしましょう!

※「講評」は毎月中ごろに公開します。お楽しみに!